文書・図像類

心ファブリー病患者人工多能性幹細胞を用いた心臓特異的病態の解明

文書・図像類を表すアイコン

心ファブリー病患者人工多能性幹細胞を用いた心臓特異的病態の解明

資料種別
文書・図像類
著者
吉満, 誠
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2010-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B)))研究成果報告書 課題番号:22790716 研究代表者:吉満誠 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科特任助教)心Fabry病患者の心臓特異的病態の解明を目的とした研究である。倫理委員会承認後に心Fabry病患者より線維芽細胞...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
吉満, 誠
著者標目
出版事項
並列タイトル等
Explication of organ specific pathogenesis in patients with cardiac Fabry disease using induced pluripotent stem cells
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2010-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B)))研究成果報告書 課題番号:22790716 研究代表者:吉満誠 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科特任助教)
心Fabry病患者の心臓特異的病態の解明を目的とした研究である。倫理委員会承認後に心Fabry病患者より線維芽細胞を採取し、レンチウイルス、レトロウイルスを用いた系でiPS細胞の樹立を試みた。健常者線維芽細胞からのiPS細胞樹立は容易であったが、心Fabry病患者からのiPS細胞樹立はできなかった。幹細胞へのリプログラミング過程におけるα-galactosidase Aの役割についてさらなる検討が必要である。
The purpose of this study is to explicate organ specific pathogenesis in patients with cardiac Fabry disease using induced pluripotent stem cells. Upon approval of our local ethical committee, cardiac Fabry patient derived fibroblasts were established. Despite the success of establishment of iPS cells from healthy donor, we are not able to establish iPS cells from cardiac Fabry patient derived fibroblasts using lentiviral or retroviral reprogramming gene transduction. Further study is definitely required to reveal the role of defective enzyme alpha-galactosidase A in the process of reprogramming into iPS cells.