文書・図像類

青年期発達障害者のセルフ・アドボカシー・スキル獲得にむけた教育プログラム開発

文書・図像類を表すアイコン

青年期発達障害者のセルフ・アドボカシー・スキル獲得にむけた教育プログラム開発

資料種別
文書・図像類
著者
片岡, 美華
出版者
鹿児島大学
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

2009-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B)))研究成果報告書 課題番号:21730725 研究代表者:片岡美華 (鹿児島大学教育学部准教授)青年期の発達障害者がセルフ・アドボカシー・スキルを獲得するための教育においては、自己の障害理解を本人の心理状態を考慮した上で行う...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 鹿児島大学リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
片岡, 美華
著者標目
片岡, 美華 カタオカ, ミカ
出版事項
並列タイトル等
Developing an educational program for young people with LD, ADHD, and/or ASD to acquire self-advocacy skills
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
一般注記
2009-2011年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(若手研究(B)))研究成果報告書 課題番号:21730725 研究代表者:片岡美華 (鹿児島大学教育学部准教授)
青年期の発達障害者がセルフ・アドボカシー・スキルを獲得するための教育においては、自己の障害理解を本人の心理状態を考慮した上で行うこと、そして成功体験を中心に、誰にどのように支援を求めるか、具体的な伝え方を教えることが重要であることが先駆事例や臨床事例から明らかとなった。さらに当事者から支援を求められたときに、周囲が受け止められるよう支援側の障害理解が、プログラム導入の前提条件として求められた。
When young people with LD, ADHD and/or ASD begin to acquire self-advocacy skills, teachers should be aware of the students psychological state and support them as they increase their self-understanding of their disabilities. Based on literature reviews, observations, interviews and case studies, it is important to teach students who may support them and how to ask for help. It is also very important that students experience success. Furthermore, support providers should understand students’ disabilities before introducing a self-advocacy skill program.