文書・図像類

非可視域用光学材料の研究

文書・図像類を表すアイコン

非可視域用光学材料の研究

資料種別
文書・図像類
著者
早川, 惇二ほか
出版者
宇宙開発事業団
出版年
1994-10-20
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

宇宙の微小重力環境下では、容器(るつぼ)を用いずに、原料を空間に浮遊させて溶融することができるため、容器からの不純物の混入しない高純度ガラスが製造される可能性がある。スペースシャトルSL-Jでは、(1)ガラスの無容器溶融に必要な音波浮遊溶融技術の確立、(2)浮遊溶融させたガラス融液の基礎的挙動の解明...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 宇宙航空研究開発機構リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
早川, 惇二
牧原, 正記
福味, 幸平
Hayakawa, Junji
Makihara, Masaki
Fukumi, Kohei
出版年月日等
1994-10-20
出版年(W3CDTF)
1994-10-20
並列タイトル等
Study of optical materials used in non-visible region
タイトル(掲載誌)
宇宙開発事業団技術報告 = NASDA Technical Memorandum
掲載ページ
809-850