博士論文

『和漢三才図会』の出典研究 : 『本草綱目』『本朝食鑑』との比較を中心に

博士論文を表すアイコン

『和漢三才図会』の出典研究 : 『本草綱目』『本朝食鑑』との比較を中心に

資料種別
博士論文
著者
楊, 亜麗
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
授与大学名・学位
大東文化大学,博士(日本言語文化学)
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本論文は、正徳二年(一七一二)自序、同五年(一七一五)跋、寺島良安の撰になる江戸前期の百科事典『和漢三才図会』一〇五巻の引用書目(略称、撰者名等を含む)970種の悉皆調査を基盤とした、主たる典拠、明・李時珍撰『本草綱目』を軸とする出典研究である。これによって、『和漢三才図会』動植物部のうち、「葷草」...

書店で探す

目次

fulltext
  • http://opac.daito.ac.jp/repo/repository/daito/52644/YK161-2019.pdf fulltext

  • http://opac.daito.ac.jp/repo/repository/daito/52644/DK161-2019.pdf fulltext

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 大東文化大学機関リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
著者・編者
楊, 亜麗
著者標目
並列タイトル等
A Study on the Sources of Wakansansaizue : Focusing on the Comparising with Honzoukoumoku and Honchōsyokkan
授与機関名
大東文化大学
授与年月日
2019-09-14
報告番号
甲第161号
学位
博士(日本言語文化学)
本文の言語コード
und