文書・図像類

G蛋白質シグナル調節蛋白質(RGS)を介する新しい耐性/逆耐性調節機構の解析

文書・図像類を表すアイコン

G蛋白質シグナル調節蛋白質(RGS)を介する新しい耐性/逆耐性調節機構の解析

資料種別
文書・図像類
著者
諸井, 佳代子
出版者
-
出版年
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
-
NDC
490
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

type:text研究種目:科学研究費補助金基盤研究(C)報告年度:1999年度...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • 千葉大学学術成果リポジトリ

    デジタル
    連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
文書・図像類
著者・編者
諸井, 佳代子
著者標目
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
一般注記
type:text
研究種目:科学研究費補助金基盤研究(C)
報告年度:1999年度
研究課題番号:11670082
研究概要:本研究では、リガンド刺激後見られる脱感作(耐性)/逆耐性発現におけるG蛋白質シグナル調節蛋白質(RGS)の関与とその調節機構を明らかにするための実験を行い、以下のような結果を得た。1.mRNAの組織分布が異なる4種のRGS、RGS4、RGS5、RGS9、RGS10およびそれらのN末欠損型cDNAを調製した。また、受容体脱感作に及ぼすRGS蛋白のリン酸化を検討するため、RGS5のセリン残基をアラニン残基に変えたミュータントを調製した。更にそれぞれのHis-tag付RGS蛋白を精製した。2.HEK293細胞に発現したRGS5及びRGS4蛋白の細胞内分布をそれぞれに対する抗体を用いて解析したところ、RGS5野生型はその60%が膜画分に分布するのに対して、N末欠損型RGS5はほぼ全量が可溶性画分に分布した。RGS4は野生型の場合、膜画分と可溶性画分両方に同等分布、N末欠損型は可溶性画分に70%の分布を示した。3.RGS5野生型およびN末欠損型蛋白はGi3α-サブユニットに対して同等のGAP活性とG蛋白質結合能(Gi3α,Goα,Gqαサブユニットと結合)を示した。RGSのリン酸化はRGSのGAP活性とG蛋白質結合能を低下させるようであった。4.RGS4、RGS5およびそれぞれのN末欠損体を培養細胞に発現させ、アンジオテンシン及びエンドセリン刺激で起きる細胞内Ca^+の移動量に及ぼす影響について検討した結果、細胞内Ca^+の移動量は、RGSの発現により容量依存的に抑制されることが観察された。N末欠損体RGS4では野生型に比べて抑制活性が弱いが、N末欠損型RGS5は膜結合が見られないにも関わらず高い抑制活性を示した。…
記録形式(IMT)
application/pdf