書店で探す
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
その他
鶴見大学・短期大学部機関リポジトリ
デジタル連携先のサイトで、学術機関リポジトリデータベース(IRDB)(機関リポジトリ)が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。鶴見大学・短期大学部機関リポジトリのサイトで この本を確認
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- その他
- 著者・編者
- 石澤, 一志
- 出版年月日等
- 2024-03-31
- 出版年(W3CDTF)
- 2024
- 並列タイトル等
- Creation of the Kujo family's book collection and its changes in the medieval and early modern periods
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 出版タイプ: AM・2023(令和5)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書・研究期間 (年度):2019-04-01 – 2024-03-31・研究分野:日本文学研究成果の学術的意義や社会的意義:五摂家の一つで、日本の中世近世の歴史文化に於いて需要な役割を果たした九条家の蔵書の実態の様相を明らかにした。九条家の蔵書は、他の蔵書および各作品の書承に関して重要な地位を占めており、それらの伝来の一端を明らかにした。中世成立の作品が近世を通じて書写継承され、それらが近代以降、巷間に流出し、中世近世日本の歴史文化の内実を考究するための重要な資料と手がかりを示した。研究課題/領域番号 : 19K00334
- オンライン閲覧公開範囲
- インターネット公開