図書

おしえて!炭鉄港 : 北海道の近代化の歴史がわかる

図書を表すアイコン

おしえて!炭鉄港 : 北海道の近代化の歴史がわかる

資料種別
図書
著者
-
出版者
炭鉄港推進協議会
出版年
2020.3
資料形態
ページ数・大きさ等
35p
コレクション
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

▽「炭鉄港」って、なにかな? ★北海道に鉄道ができたのはなぜ?<小樽~空知/幌内鉄道> ▲なぜ空知の石炭が必要だったの? ▲炭鉱にはどんな暮らしがあったの? ▲炭鉱にはどんな暮らしがあったの? ▲炭鉱にあったものを見てみよう ▲空知の炭鉱街の味 ★なぜ空知の石炭を室蘭へ運んだの?<空知~室蘭/北海道...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
オシエテ タン テツ コウ ホッカイドウ ノ キンダイカ ノ レキシ ガ ワカル
出版年月日等
2020.3
出版年(W3CDTF)
2020-03
数量
35p
30cm
件名標目
石炭-炭鉱 セキタン-タンコウ
石炭産業-北海道 セキタン サンギョウ-ホッカイドウ
一般注記
▽「炭鉄港」って、なにかな? ★北海道に鉄道ができたのはなぜ?<小樽~空知/幌内鉄道> ▲なぜ空知の石炭が必要だったの? ▲炭鉱にはどんな暮らしがあったの? ▲炭鉱にはどんな暮らしがあったの? ▲炭鉱にあったものを見てみよう ▲空知の炭鉱街の味 ★なぜ空知の石炭を室蘭へ運んだの?<空知~室蘭/北海道炭鉱鉄道> ■鉄は、どうやってつくるのかな? ■室蘭には、どんな暮らしがあったの? ■鉄のまち室蘭を歩いてみよう ■室蘭にしかない食べ物は? ★鉄の原料を運ぶ鉄道もあった?<室蘭~倶知安/国鉄「胆振線」> ●小樽に港ができたのはなぜ? ●小樽にはどんな人が集まってきたの? ●歩きまわるほど小樽の歴史が見えてくる ●小樽に市場やお菓子屋さんが多いのは? ▽北海道の開拓と薩摩の人々 ▽もっと知りたい!「炭鉄港」