書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
50(2) 1998.02
- 棒・線材圧延の温度解析--圧延加工の温度解析-5-
p.95~98
- 鉄塔用山形鋼のめっき時の熱-弾粘塑性解析
p.103~106
- 一般座標系LESにおける壁法則の応用
p.107~110
50(3) 1998.03
- 小特集 バイオテクノロジー
p.125~150
- バイオアッセイによる水処理の評価 (小特集 バイオテクノロジー)
p.131~134
50(4) 1998.04
- 道路交通における出発時刻選択に関する研究解説
p.161~168
- 多光子共鳴イオン化法による水素分子の検出
p.169~171
- 回転楕円ミラー型電子分光器の開発
p.172~174
- 移動格子における一般座標系LESコードの検証
p.175~178
- 薄膜型セラミックス/高分子複合体サーミスタ
p.179~181
50(6) 1998.06
- 高速圧力スイング吸着に関する研究の現状と課題
p.213~220
- 後輪に独立回転車輪を用いた急曲線通過台車に関する研究
p.221~224
- 低床ライトレール車両の快適性・乗降容易性定量評価実験
p.225~228
- 水冷銅ルツボを用いたラングミュアー蒸発法
p.229~232
50(5) 1998.05
- Couette-Poiseuille流による一般座標系LESコードの検証
p.187~190
- エンジンシリンダー内流れの可視化
p.191~194
- 縦滑りを伴うコルゲーションの発生機構に関する研究
p.195~198
- 1軸台車を持つ鉄道車両の曲線旋回性能
p.199~202
- ビス(テトラチオモリブデン酸)パラジウム(II)アニオンの結晶構造
p.203~206
50(7) 1998.07
- 鉄塔用山形鋼のめっき時の損傷解析
p.239~242
- 乾燥収縮ひび割れ発生に及ぼす拘束の形態の影響
p.243~246
- パーコレーション法によるコンクリート透気性の検討
p.247~250
- 骨材界面組織が物質拡散に及ぼす影響
p.251~254
50(8) 1998.08
- 生体機能の医療及び環境評価への利用
p.257~261
- 三主応力試験装置を用いた堆積軟岩の変形特性に関する基礎的研究
p.270~273
50(9) 1998.09
- 定年退官教官記念講演会「千葉と麻布の三十七年」
p.283~294
- 電場による落下液膜の不安定挙動
p.299~302
- 蛇行閉ループ式熱輸送デバイスの熱輸送特性
p.303~306
- スカイフックスプリングによる吸引式磁気浮上系の振動制御
p.307~310
50(10) 1998.10
- 生研〔東京大学生産技術研究所〕公開講演
p.339~372
- 住まい方の文化 (生研〔東京大学生産技術研究所〕公開講演)
p.339~347
- 音が見える (生研〔東京大学生産技術研究所〕公開講演)
p.348~356
50(11) 1998.11
- 生産研究公開講演 X線を使って物質の磁性を探る
p.341~347
- ウエーブレット解析を用いたレール波状摩耗検出手法に関する研究
p.356~359
- Al-Li合金にトリチウム吸蔵した水素の連続昇温脱離測定の研究
p.360~363
50(12) 1998.12
- 特集 サステナブルエンジニアリング
p.385~416
- サステナビリティに関する問題提起 (特集 サステナブルエンジニアリング)
p.392~396
- 「持続可能性」の虚と実と (特集 サステナブルエンジニアリング)
p.397~401
- 建築におけるサステナビリティ (特集 サステナブルエンジニアリング)
p.402~405
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- セイサン ケンキュウ : トウキョウ ダイガク セイサン ギジュツ ケンキュウジョ ショホウ
- 巻次・部編番号
- 50(1) (通号 580)-50(12) (通号 591) 19980100-19981200(別冊共)
- 著者標目
- 東京大学生産技術研究所 トウキョウ ダイガク セイサン ギジュツ ケンキュウジョ ( 00273922 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1998
- 出版年(W3CDTF)
- 1998
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 (昭和24年10月)-20巻1号 (1968年1月) ; 20巻2号 = 221号 (1968年2月)-
- 大きさ
- 26-30cm