書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
22(10) 1969.10
- フラットカードの開繊に関する研究
p.216~225
- カバード糸の機械的性質
p.232~242
22(11) 1969.11
- 平織物の伸長特性における力学的異方性の理論的解析
p.256~269
22(12) 1969.12
- 計算機による縫製工程の研究-1-縫製工程の計算機シミュレーション
p.278~291
22(1・2) 1969.01
- 牽切過程の解析的研究-6,7-
p.????
- 平織物の均衡度と表面摩擦の関係
p.31~38
22(3) 1969.03
- よこ編における編成張力の一考察
p.39~50
- 高生産カードを用いたコーマ糸の紡出
p.51~55
- ステープル開繊作用の研究-2-梳綿機要素間の気流状態
p.56~66
22(4) 1969.04
- 平織物の二軸伸張特性の実験的研究-1-測定法の研究
p.19~30
22(5) 1969.05
- 加工糸を使用した平編地のかさ高的使用
p.97~105
- 走行糸布の送りの制御における検出について-1-検出部の特性
p.106~117
22(6) 1969.06
- フラット カードの開繊に関する研究-1-シリンダー上繊維拡散の光学的測定
p.126~132
- 加工工程における中和槽濃度の制御
p.147~151
22(9) 1969.09
- ドラフト特性の伝達関数表示の研究-1-平衡状態におけるドラフト特性
p.199~206
- ステープル開繊作用の研究-3-繊維の空気抵抗特性
p.207~212
- 走行中における繊維加熱の研究 測定結果の報告
p.213~215
23(10) 1970.10
23(11) 1970.11
23(12) 1970.12
- 繊維塊の空気抵抗に関する研究-1-球状モデルの表面構造の影響
p.273~280
23(1・2) 1970.01
- 打綿機のビーティング作用に関する研究
p.1~8
- 高速引張試験用荷重計の試作
p.16~23
- 繊維塊の空気輸送について
p.24~29
- 編布の引張特性の理論的誘導法について
p.30~35
23(3) 1970.03
- シングルトリコット編布の二軸伸長特性に関する理論的研究
p.36~47
- シングルトリコット編布の二軸伸長特性に関する実験的研究
p.48~57
- 管状洗毛装置とその機能
p.58~66
23(4) 1970.04
- 段織に関する研究-3,4-
p.????
- 段織防止装置の開発 (段織に関する研究-3,4-)
p.83~90
- カーペットの圧縮変形理論
p.67~76
- 仮撚加工における撚分布に関する研究
p.77~82
23(5) 1970.05
- 平編布(平編地)の二軸伸張特性に関する理論的研究-1-理論
p.95~108
- 紡績双糸の強伸度について
p.109~119
- 風合いに関する研究-1-風合い問題解決の手法に関する試論
p.134~143
23(6) 1970.06
23(7・8) 1970.07
- カーディング作用の解析-1-ローラーカードの繊維移送特性
p.151~158
- パワーネットの一軸および二軸伸長特性に関する研究
p.159~172
- 二層接着布の物理的性質に関する一考察
p.178~183
23(9) 1970.09
- ドラフト過程の定常性に関する考察
p.184~191
- 加工糸織物の伸縮性に関する研究 織物構造と糸の伸縮性の効果
p.192~201
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- センイ キカイ ガッカイ ロンブンシュウ
- 巻次・部編番号
- 22巻1号(通号245)-23巻12号(通号264) 1969年1月-1970年12月
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1969-1970
- 出版年(W3CDTF)
- 1969-1970
- 刊行巻次・年月次
- 18巻8号 - 25巻3号
- 大きさ
- 26cm
- ISSN(掲載誌)
- 0040-5051