巻号40(3)
書影書影書影書影書影

リウマチ 40(3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

リウマチ40(3)

国立国会図書館請求記号
Z19-302
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3424741
資料種別
雑誌
出版者
日本リウマチ学会
出版年
2000-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1巻1号(昭和33年4月) - 43巻4号(2003 Oct.) (欠: 1巻2号,2巻1号,4巻1,2号,5巻2号)43巻の総目次は「News letterリウマチ」 (Z74-D929) にあり

刊行巻次:

1巻1号(昭和33年4月) - 43巻4号(2003 Oct.)

一般注記:

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり 1巻1号から7巻2号までの出版者: 日本リウマチ協会

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • Editorial 国際交流からみた日本リウマチ学会改革のプログラム

    西岡久寿樹

    p603~604

  • び漫性増殖性ループス腎炎に対するシクロフォスファミドパルス静注療法の検討

    大久保忠信 ; 出口治子 ; 井畑淳 ; 中村満行 ; 上田敦久 ; 大野滋 ; 萩原恵里 ; 青木昭子 ; 白井輝 ; 石ヶ坪良明

    p605~611

  • 臨床 全身性エリテマトーデス経過中肺高血圧症を併発した1症例

    中野和久 ; 田中良哉 ; 麻生めぐみ ; 斉藤和義 ; 藤井幸一 ; 高澤亜希子 ; 大田俊行

    p612~619

  • 臨床 急性膵炎を発症したシェーグレン症候群と全身性硬化症の合併例

    松本純子 ; 針谷正祥 ; 西間木江美 ; 仙道和子 ; 南家由紀 ; 中西久 ; 樋上謙士 ; 小竹茂 ; 寺井千尋 ; 原まさ子 ; 鎌谷直之

    p620~626

  • 臨床 中枢神経ループス様症状を呈し,PrednisoloneとCyclophosphamideの併用療法が有効であった混合性結合組織病の1症例

    黒木昌幸 ; 岡山昭彦 ; 桑田剛 ; 甲斐泰文 ; 田中弦一 ; 伊賀睦了 ; 岡本将幸 ; 松山幹太郎 ; 村井幸一 ; 坪内博仁

    p627~632

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0300-9157
ISSN-L
0300-9157
タイトル
タイトルよみ
リウマチ
巻次・部編番号
40(3)
著者標目
日本リウマチ学会 ニホン リウマチ ガッカイ
出版年月日等
2000-06
出版年(W3CDTF)
2000-06