就實語文 (3)
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
「ぬ」「つ」四考「き」「けり」再考
高青邱・魏勺庭と明治の文人
大和物語成立の基盤--藤原兼輔を視点として
弘法絵伝の絵解き説話と伝説
家隆の月の歌
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- シュウジツ ゴブン
- 巻次・部編番号
- (3)
- 著者・編者
- 就実大学日本文学会 編
- 著者標目
- 就実女子大学日本文学会 シュウジツ ジョシ ダイガク ニホン ブンガッカイ ( 01087864 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1982-11
- 出版年(W3CDTF)
- 1982-11
- 刊行巻次・年月次
- 1号 (昭和55年11月)-26号 (平成17年12月)