教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 (4)(1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集(4)(1)

国立国会図書館請求記号
Z7-2819
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4426073
資料種別
雑誌
出版者
教育工学関連学協会連合全国大会実行委員会
出版年
1994-10
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

[1回](1985年) - 6回(2000年)

刊行巻次:

[1回](1985年) -

一般注記:

本タイトル等は最新号による「CAI学会研究発表大会論文集」「日本教育工学会大会講演論文集」「教育システム情報学会全国大会講演論文集」等を収載

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • シンポジウム 第2日目(10月9日) シンポジウムI 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか 図書館小講堂 13:00~15:15 コーディネータ

    後藤忠彦 ; 村瀬康一郎

    p1~13

  • シンポジウム 第2日目(10月9日) シンポジウムI 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか 図書館小講堂 13:00~15:15 パネリスト 教育方法と評価の立場・観点から=From the Viewpoint of Educational Methods and Evaluation

    水越敏行

    p3~4

  • シンポジウム 第2日目(10月9日) シンポジウムI 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか 図書館小講堂 13:00~15:15 パネリスト 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか--メディア・リテラシーの立場から=Contribution of Educational Technology to School Attainment: From Media Literacy Standpoint

    高桑康雄

    p5~6

  • シンポジウム 第2日目(10月9日) シンポジウムI 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか 図書館小講堂 13:00~15:15 パネリスト ヒューマンインターフェース研究から見た「新しい学力観」=New Scholastic Ability Viewed from Human Interface Studies

    佐伯胖

    p7~10

  • シンポジウム 第2日目(10月9日) シンポジウムI 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか 図書館小講堂 13:00~15:15 パネリスト 新しい学力観に教育工学はどう寄与できるか--教育実践の立場・観点から

    山極隆

    p11~13

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1343-1943
ISSN-L
1343-1943
タイトルよみ
キョウイク コウガク カンレンガク キョウカイ レンゴウ ゼンコク タイカイ コウエン ロンブンシュウ
巻次・部編番号
(4)(1)
著者標目
教育工学関連学協会連合 キョウイク コウガク カンレンガク キョウカイ レンゴウ ( 01005807 )典拠
出版年月日等
1994-10
出版年(W3CDTF)
1994-10