書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 43) 1995.03
- 鹿肉を利用した保存食品の開発
p85~88
- 日本シバ葉腐病の効率的な薬剤防除対策
p39~42
(通号 44) 1996.03
- 水稲極早生新品種「兵系54号」の育成
p.15~20
(通号 45) 1997.03
- ウドの組織培養による大量増殖
p.1~4
- 水稲紫黒米新品種「兵系紫51号」の育成
p.5~10
- 水稲用葉色カラーチャートによる芝草の窒素栄養診断
p.25~28
(通号 46) 1998
- 水稲「どんとこい」の生育特性と施肥法
p.1~4
- 兵庫県における水田雑草発生状況
p.5~16
- ダイズモザイクウイルスにおける弱毒系統の選抜
p.17~22
- セルトレイを用いた丹波黒の育苗法と機械移植
p.23~26
- 水稲病害虫防除法を中心にした機械化新技術の経営評価
p.27~32
(通号 47) 1999.03
- スクミリンゴガイの発生と防除法
p.6~9
- イチゴ新品種「兵庫苺2号」の育成経過と特性
p.10~15
- 三毛作体系レタス減肥栽培の生育収量と土壌養分変化
p.22~25
(通号 48) 2000
- 有機質資材の連用による転換畑の土壌変化とタマネギの収量
p.22~27
(49) 2001
- 近赤外分光法によるみそ品質の迅速測定
p.9~13
- 水稲葉中窒素測定装置と葉緑素計の測定値の関係
p.14~16
(50) 2002
- 組織培養によるフキのウイルスフリー化
p.1~4
- 水稲主要形質の変異に関する1,2の事例
p.9~12
- 酒米新品種「兵系酒65号」と「兵系酒66号」の育成
p.13~24
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヒョウゴケン ノウギョウ ギジュツ センター ケンキュウ ホウコク
- 巻次・部編番号
- 43号-50号 1995年-2002年
- 部編名
- 農業編
- 著者・編者
- 兵庫県立中央農業技術センター 編
- 著者標目
- 兵庫県立中央農業技術センター ヒョウゴ ケンリツ チュウオウ ノウギョウ ギジュツ センター ( 00265350 )典拠
- 出版年月日等
- 1995-2002
- 出版年(W3CDTF)
- 1995-2002