雑誌探究
巻号(9)
書影書影書影書影書影

探究 (9)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

探究 = The research for social studies education(9)

国立国会図書館請求記号
Z7-B971
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4429017
資料種別
雑誌
出版者
愛知教育大学社会科教育学会
出版年
1998-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

2号 (1991)-

刊行巻次:

2号 (1991)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による特別号の編者: アジア歴史教育研究会特別号あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 〔論説〕 相違と多様性を学ぶ素材研究

    三輪昭子

    p1~11

  • 〔論説〕 イギリスにおける「ナショナル・カリキュラム歴史」の動向--新カリキュラムの概要と日本の社会科に与える意義

    平子晶規

    p13~25

  • 〔論説〕 小学校中学年社会科における体験的活動に関する一考察

    土屋敦子

    p27~36

  • 〔書評〕 魚住忠久・宮原悟・三輪昭子著『グローバル社会入門』

    猪瀬武則

    p37~38

  • 〔書評〕 寺本潔・豊田市立元城小学校著『町おこし総合学習の構想』

    木村博一

    p39~40

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1342-9434
ISSN-L
1342-9434
タイトル
タイトルよみ
タンキュウ
巻次・部編番号
(9)
著者・編者
「探究」編集委員会 編
著者標目
愛知教育大学社会科教育学会 アイチ キョウイク ダイガク シャカイカ キョウイク ガッカイ ( 01069804 )典拠
アジア歴史教育研究会 アジア レキシ キョウイク ケンキュウカイ ( 01090213 )典拠
出版年月日等
1998-02