書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 2) 1995
- ビタミンB12源としての海藻の有用性
p.10~18
- 有機質肥料を施用した野菜の成分に関する研究
p.36~46
(通号 3) 1996
- 有機質肥料を施用した野菜の成分に関する研究(2)
p.14~24
(通号 4) 1997
- 有機質肥料を施用した野菜の成分に関する研究(3)
p.21~29
- 北海道の自主小果樹の生理活性成分研究
p.30~41
- 塩味に関する一考察(第1報)
p.42~50
(6) 2000年度
- 北海道産食用果実の抗アレルギー効果の探索
p.42~49
(7) 2001年度
- ダッタンソバの機能性食品素材としての可能性に関する研究
p.21~32
- 北海道産食品中のイソフラボン含有量に関する調査・研究
p.33~45
(5) 1998年度
- 道産加工食品に含まれる主要食品添加物の使用状況
p.28~33
- 北海道産野生果実のがん予防効果成分の探究
p.34~41
(8) 2002年度
- 知的障害者の食のプランニング能力形成に関する研究
p.11~20
- 主に北海道産野菜・果実等の抗酸化活性に関する研究
p.21~33
- 食品中の黄色ブドウ球菌新型エンテロトキシン検出法の検討
p.34~43
- 腎障害モデル動物に対する小豆種皮の影響
p.44~54
(9) 2003年度
- 要介護高齢者の食事に及ぼす口腔衛生とADLとの関連性
p.43~54
(10) 2004年度
- 水産物油の酸化安定性および栄養効果に関する研究
p.1~13
- やせが若年女性の自律調節機能に及ぼす影響
p.15~23
- 免疫機能におよぼす亜鉛摂取とたんぱく質摂取の相互作用
p.25~35
- 高齢者の社会活動と摂食・食生活を含めた生活習慣との関連
p.49~56
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- チョウサ ケンキュウ ホウコク
- 巻次・部編番号
- (1)-(10)(1994-2004年度 以後廃刊)
- 著者標目
- 北海道食品科学技術振興財団 ホッカイドウ ショクヒン カガク ギジュツ シンコウ ザイダン
- 刊行巻次・年月次
- No.1(平成6年度)-no.10(平成16年度)
- 大きさ
- 30cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn