書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 1) 1999
- 紫黒米を用いた赤色を有する清酒の製造について
p.8~13
- 秋田県産ブドウによる醸造適性試験
p.14~27
- DNA分析による秋田県奨励米1粒からの品種判定技術の開発
p.28~34
- 青大豆の豆腐加工適性について
p.35~47
(2) 2000
- しょっつる風新調味料の開発(3)コアミによる試験醸造
p.17~24
- ホッケの高付加価値加工技術の開発(1)成分と鮮度
p.25~35
- ソフト清酒用酵母の育種とそれを用いたソフト清酒の開発
p.36~44
(3) 2001
- 比内地鶏ガラの加工適性
p.6~11
- 秋田県産ハタハタずし製品の品質
p.25~31
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- アキタケン ソウゴウ ショクヒン ケンキュウジョ ホウコク
- 巻次・部編番号
- 1号-3号 1999年-2001年
- 著者標目
- 秋田県総合食品研究所 (2009年) アキタケン ソウゴウ ショクヒン ケンキュウジョ (2009ネン) ( 01189003 )典拠秋田県農林水産技術センター総合食品研究所 アキタケン ノウリン スイサン ギジュツ センター ソウゴウ ショクヒン ケンキュウジョ ( 01053594 )典拠秋田県総合食品研究所 アキタケン ソウゴウ ショクヒン ケンキュウジョ ( 01053593 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1999-2001
- 出版年(W3CDTF)
- 1999-2001
- 刊行巻次・年月次
- 1号(平成11年) - 11号(平成21年)
- 大きさ
- 30cm