書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
1(1) 1950.11
目次
1(1) 1950.11/文学者と平和を守る運動/ 45~49
1(1) 1950.11/詩人の性格--「ひろし・ぬやま詩集」を読む/ 50~51
1(1) 1950.11/人民に仕える文学--「シアチウ物語」を読んで/ 13~18
1(1) 1950.11/人民作家のおもかげ-1-中国--趙樹理/ 34~39
1(2) 1950
目次
1(2) 1950/人民作家のおもかげ-2-フランス--アラゴン/ 40~48
1(2) 1950/芸術が政治より優位ということ/ 26~27
1(2) 1950/新劇の危機/ 60~61
2(1) 1951
目次
2(1) 1951/私の創作活動について/ 13~15
2(1) 1951/闘う大衆と共に--自己批判・文学会の批判から/ 5~12
2(1) 1951/人民作家のおもかげ-3-中国・丁玲/ 16~22
2(10) 1951
目次
2(10) 1951/ロシヤ革命に一命をささげた日本人サトウについて/ 34~37
2(10) 1951/モスクワと潜・片山--革命記念日の思い出/ 24~29
2(10) 1951/ロシヤ革命に一命をささげた日本人サトウについて〔佐藤三千夫〕/ 34~37
2(10) 1951/ハリコフの革命記念日/ 30~32
2(11) 1951
目次
2(11) 1951/現代の悪夢/ 54~55
2(11) 1951/松川事件の被告と家族をたずねて/ 67~73
2(11) 1951/時代物を読む気持/ 34~38
2(11) 1951/文芸時評--冬芽のうたごえ/ 99~102