本文に飛ぶ
図書

食卓の健康学 : パイオニアが語る栄養と料理 (対話講座なにわ塾叢書 ; 63)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

食卓の健康学 : パイオニアが語る栄養と料理(対話講座なにわ塾叢書 ; 63)

国立国会図書館請求記号
EG257-G77
国立国会図書館書誌ID
000002591083
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13966732
資料種別
図書
著者
堀越フサエ 講話
出版者
ブレーンセンター
出版年
1996.10
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
200p ; 18cm
NDC
498.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

著者の肖像あり叢書の編者: 大阪府「なにわ塾」

資料詳細

要約等:

美食・飽食の時代と言われる現代が抱える問題とは。食生活にまつわる疑問や不安に答えながら、食卓を科学する。健康への道標となる書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

堀越 フサエ 1911年、奈良県生まれ。大阪府女子専門学校(現・大阪女子大)卒業後、47年、同校教授となり、75年に名誉教授。 その後、大阪女子学園短大教授となり、87年、同校名誉教授。この間、栄養学、食品学、調理科学の教育・研究に努める傍ら、栄養士の指導育成にも尽力する。 大阪市教育委員、日本...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • まえがき

  • 第一回講座 調理科学の勃興とともに

  • 県立高等女学校の頃

  • 大阪府女専で物理学を修める

  • 母校の食物学教室に奉職

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
4-8339-0163-3
タイトルよみ
ショクタク ノ ケンコウガク
著者・編者
堀越フサエ 講話
シリーズタイトル
著者標目
堀越, フサエ, 1911-2008 ホリコシ, フサエ, 1911-2008 ( 00127847 )典拠
出版年月日等
1996.10
出版年(W3CDTF)
1996