図書

難治てんかんの難治化要因と予後と対策に関する研究 : 研究報告書 平成9年度

図書を表すアイコン

難治てんかんの難治化要因と予後と対策に関する研究 : 研究報告書. 平成9年度

国立国会図書館請求記号
SC367-G141
国立国会図書館書誌ID
000002690302
資料種別
図書
著者
-
出版者
八木班
出版年
1998.3
資料形態
ページ数・大きさ等
201p ; 30cm
NDC
493.74
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

厚生省精神・神経疾患研究委託費 (7指-1)背のタイトル: 難治てんかん治療法開発に関する研究班長: 八木和一

書店で探す

目次

  • 平成9年度総括研究報告/ 1ー4

    班長 八木 和一

  • 1 生化学

  • 1) チャンネル拮抗剤と遺伝子によるてんかん病モデルの治療用プローベの開発/ 9ー14

    東田 陽博(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)(分担研究者)||横山 茂(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||橋井 美奈子(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||星 直人(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||川村 哲朗(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||高橋 博人(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||Md.Shahidulla(金沢大学医学部・神経情報研究施設・神経物性部門)||Paul A. Feltsk(Yale大学医学部・神経学教室)||Joel A. Black(Yale大学医学部・神経学教室)

  • 2) 聴原性てんかんモデル動物における発作発現機構の薬理学的検討/ 15ー20

    加藤 進昌(滋賀医科大学精神医学講座)(分担研究者)||安田 新(滋賀医科大学精神医学講座)||石田 展弥(滋賀医科大学精神医学講座)||東山 明子(滋賀医科大学精神医学講座)

  • 3) 難治てんかんに於ける異常可塑性成立の促進因子と抑制因子の解明と予防治療への応用  遺伝性てんかんモデル動物を用いた生化学的,分子生物学的研究/ 21ー29

    村島 善也(東京都精神医学総合研究所,神経生理研究部門)(分担研究者)||笠茂 公弘(日本大学医学部精神神経科)||鈴木 二郎(東邦大学医学部精神神経科)

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
タイトルよみ
ナンチ テンカン ノ ナンチカ ヨウイン ト ヨゴ ト タイサク ニ カンスル ケンキュウ : ケンキュウ ホウコクショ
巻次・部編番号
平成9年度
出版年月日等
1998.3
出版年(W3CDTF)
1998
数量
201p
大きさ
30cm
出版地(国名コード)
JP