巻号35(1)-38(9) 19480100-19511000(欠35(3))

Engineering 35(1)-38(9) 19480100-19511000(欠35(3))

雑誌を表すアイコン

Engineering

35(1)-38(9) 19480100-19511000(欠35(3))

国立国会図書館請求記号
YA-390
国立国会図書館書誌ID
000004221867
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1948-1951
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

目次

37(1) 1950.01
  • 目次

  • 37(1) 1950.01/今後の日本の中小工業は如何にすべきか-通産省技術白書に応えて-/ 1~3

    石田 制一

  • 37(1) 1950.01/粉末冶金工業の最近の発達/ 4~10

    太田 鶏一

  • 37(1) 1950.01/矩形舌枠強度計算-主として四輪貨車舌枠について-/ 10~14

    藤本 留男

  • 37(1) 1950.01/工作機械の速度変換法(3)-昭和24年11.12月号第172頁より続く-/ 15~18

    津枝 正介

37(2) 1950.02
  • 目次

  • 37(2) 1950.02/歯車の重大性について熟考せられたい/ 31

    吉本 源之助

  • 37(2) 1950.02/Gleason Spiral Bevel Gear Generatorに就いて/ 32~37

    和泉 幸男

  • 37(2) 1950.02/スパイラル・ベベル・ギヤ・カツター刃型の研究及びその新工作法/ 38~45

    出雲 正敏

  • 37(2) 1950.02/衝撃高周波誘導燒入/ 46~53

    山崎 惣三郎

37(3) 1950.03
  • 目次

  • 37(3) 1950.03/各種鋼材を高周波燒入せる場合の金相学的の組織について〔第1報〕/ 74~78

    石田 制一

  • 37(3) 1950.03/Cupola熔解に酸素を混入せる影響について〔第1回報告〕/ 79~82

    堀口 斗,司馬 逸史

  • 37(3) 1950.03/材料の剪断力について/ 83~87

    太田 鶏一

  • 37(3) 1950.03/工作機械の速度変換法〔4〕/ 88~91

    津枝 正介

37(4) 1950.04
  • 目次

  • 37(4) 1950.04/軟鋼製棒の捩り完全降伏について〔1〕/ 104~108

    中原 益治郎,辻本 真

  • 37(4) 1950.04/セメント工場に於ける余熱汽罐/ 109~113

    岡 淳平

  • 37(4) 1950.04/バスケット・エレベータ・ケースに就いての構想/ 114~115

    鴨井 真澄

  • 37(4) 1950.04/推力荷重をうけるラジァル玉軸受の負荷状態/ 116~118

    小野 繁

37(5) 1950.09
  • 目次

  • 37(5) 1950.09/技術再建の道/ 133

  • 37(5) 1950.09/疲労破損に関する新法則の提案/ 134~137

    西原 利夫,遠藤 吉郎

  • 37(5) 1950.09/軟鋼製棒の捩り完全降伏について〔2〕/ 138~143

    中原 益治郎,辻本 真

  • 37(5) 1950.09/スクリュー・コンベヤ及び粉溜に就いての構想/ 144~145

    鴨井 真澄

37(6) 1950.10
  • 目次

  • 37(6) 1950.10/プラスチックスの機械工業への応用/ 164~167

    広惠 章利

  • 37(6) 1950.10/合成樹脂の切削加工法〔1〕/ 168~174

    小林 昭

  • 37(6) 1950.10/車輛の乘心地について/ 175~177

    佐賀 二郎

  • 37(6) 1950.10/自動給水裝置に於ける圧力水槽について/ 178~179

    南條 孝一郎

37(7) 1950.11
  • 目次

  • 37(7) 1950.11/鑄鋼制輪子に就いて/ 194~200

    山本 信公,沖塩 穆

  • 37(7) 1950.11/合成樹脂の切削加工法〔2〕/ 201~207

    小林 昭

  • 37(7) 1950.11/タービン油の油性試験/ 208~209

    小野 繁

  • 37(7) 1950.11/粘性流体内にて回転する円柱に働く流体抵抗の時間的変化/ 210~212

    南條 孝一郎,柴岡 與志夫,部谷 尚道

37(8) 1950.12
  • 目次

  • 37(8) 1950.12/高周波表面燒入法/ 224~230

    谷口 悟

  • 37(8) 1950.12/地域煖房について/ 231~233

    浅井 豊

  • 37(8) 1950.12/合成樹脂の切削加工法-3-/ 234~238

    小林 昭

  • 37(8) 1950.12/側面を平行に削つた軟鋼製円棒の捩り降伏反応力及びモーメントの近似式について/ 239~241

    中原 益治郎,辻本 真

38(1) 1951.01
  • 目次

  • 38(1) 1951.01/パキスタン国際産業博事情/ 1~4

    安富 茂

  • 38(1) 1951.01/超硬合金埋込鑿岩錐/ 5~11

    窪田 治夫

  • 38(1) 1951.01/合成樹脂の切削加工法-4-/ 12~17

    小林 昭

  • 38(1) 1951.01/スプレーダー・ストーカー対談/ 18~20

    森井 喜一郎

38(2) 1951.02
  • 目次

  • 38(2) 1951.02/金属表面の仕上程度と磨耗の関係/ 34~37

    西原 利夫,遠藤 良吉,小倉 隆

  • 38(2) 1951.02/指動板用燒結合金の磨耗/ 38~39

    杉本 豊

  • 38(2) 1951.02/治具中ぐり盤及びその作業法-1-/ 40~44

    久留島 良通

  • 38(2) 1951.02/合成樹脂の切削加工法-5-/ 45~48

    小林 昭

38(3) 1951.03
  • 目次

  • 38(3) 1951.03/プラスチックス・ベアリングに就いて/ 62~69

    栖宮 勇二

  • 38(3) 1951.03/治具中ぐり盤及びその作業法-2-/ 70~77

    久留島 良通

  • 38(3) 1951.03/ジョージ・ゴートン社製型彫機について/ 78~79

    岡田 善男,高木 敏夫

  • 38(3) 1951.03/Imo Pumpに就いて/ 80~81

    浜口 恒明

38(4) 1951.05
  • 目次

  • 38(4) 1951.05/アメリカで用いられておるインチ式寸法記入法の一様式/ 89~90

    吉本 源之助

  • 38(4) 1951.05/自動車機関軸受について/ 91~93

    杉本 豊

  • 38(4) 1951.05/容器の形状が自然対流による伝熱促進に及ぼす影響/ 94~95

    松永 省吾

  • 38(4) 1951.05/鑄造工場に於ける除塵裝置の理論と実際-1-/ 96~102

    佐々木 五真男

38(5) 1951.06
  • 目次

  • 38(5) 1951.06/回転荷重を受けるころがり軸受について/ 118~119

    小野 繁

  • 38(5) 1951.06/鑄造工場に於ける除塵裝置の理論と実際-2-/ 120~124

    佐々木 五真男

  • 38(5) 1951.06/治具中ぐり盤及びその作業法-4-/ 125~133

    久留島 良通

  • 38(5) 1951.06/電気及び磁気的無破壞検査法の発達/ 134~137

    北井 一郎

38(6) 1951.07
  • 目次

  • 38(6) 1951.07/ヒート・ポンプの応用例について/ 149~158

    内田 秀雄

  • 38(6) 1951.07/鑄造工場に於ける除塵裝置の理論と実際-3-/ 159~161

    佐々木 五真男

  • 38(6) 1951.07/治具中ぐり盤及びその作業法-5-/ 162~169

    久留島 良通

  • 38(6) 1951.07/靜止容器中の濕り蒸気の分布/ 170~171

    松永 省吾

38(7) 1951.08
  • 目次

  • 38(7) 1951.08/噴霧乾燥裝置/ 183~188

    龜井 三郎

  • 38(7) 1951.08/伝導部品としてのプラスチックスの性能/ 189~198

    栖宮 勇二

  • 38(7) 1951.08/鋳造工場に於ける除塵装置の理論と実際-4-/ 194~197

    佐々木 五真男

  • 38(7) 1951.08/鑄造工場に於ける除塵装置の理論と実際-4-/ 194~197

    佐々木 五真男

38(8) 1951.09
  • 目次

  • 38(8) 1951.09/渦巻ポンプのキャビテーションに関する一二の考察-1-/ 213~214

    田伏 敬三

  • 38(8) 1951.09/支索の彈性伸を考慮したるケーブル・クレーン径間の支索張力及び弛度計算法/ 215~217

    石田 英男

  • 38(8) 1951.09/コンベヤーの設置計画と其の資料に就いて-1-/ 218~221

    楠見 勉

  • 38(8) 1951.09/ボルト接手の応力集中率/ 222~226

    武田 康生

38(9) 1951.10
  • 目次

  • 38(9) 1951.10/我が国工業標準化事業について/ 241~242

    工業技術庁標準部

  • 38(9) 1951.10/水力発電所ペンストックの設計-1-/ 243~248

    池上 輝夫

  • 38(9) 1951.10/熱力学第二法則によるランキン・サイフルの熱効率について/ 249~251

    松永 省吾

  • 38(9) 1951.10/鋳造工場に於ける除塵装置の理論と実際-5-/ 252~257

    佐々木 五真男

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
Engineering
巻次・部編番号
35(1)-38(9) 19480100-19511000(欠35(3))
著者標目
エンヂニヤリング社 エンジニヤリングシャ ( 00378876 )典拠
出版年月日等
1948-1951
出版年(W3CDTF)
1948-1951
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP