巻号20(9) (通号 207)-21(7) (通号 [ ]) 19500900-19510700

レコード音楽 20(9) (通号 207)-21(7) (通号 [ ]) 19500900-19510700

雑誌を表すアイコン

レコード音楽

20(9) (通号 207)-21(7) (通号 [ ]) 19500900-19510700

国立国会図書館請求記号
YA-541
国立国会図書館書誌ID
000004225060
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1950-1951
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の出版者の変更あり

関連資料・改題前後資料

原資料:レコード音楽

書店で探す

目次

20(9) 1950.09
  • 目次

  • 20(9) 1950.09/音楽百一話-9-/ 76~83

    大田黒 元雄

  • 20(9) 1950.09/現代音楽の宿命/ 26~29

    藤木 義輔

  • 20(9) 1950.09/名ハーピストアンリエツト・ルニエの思い出/ 17~21

    阿部 よしゑ

  • 20(9) 1950.09/ラザール・レヴイ先生のことども/ 22~23

    野辺地 瓜丸

20(10) 1950.10
  • 目次

  • 20(10) 1950.10/レヴィー教授とMozart/ 30~32

    日向 素郎

  • 20(10) 1950.10/オルマンデイ指揮のベートヴェンの「第7」/ 18~19

    大木 正興

  • 20(10) 1950.10/ストコフスキー指揮の舞踊組曲「恋は魔術師」を聴く/ 12~13

    牧 定忠

  • 20(10) 1950.10/ワルターの「第9」に寄せることば/ 16~17

    野村 光一 他

20(11) 1950.11
  • 目次

  • 20(11) 1950.11/音楽百一話-11-/ 6~15

    大田黒 元雄

  • 20(11) 1950.11/トスカニーニの新盤--「真夏の夜の夢」と「スケエタア・ワルツ」/ 16~19

    田代 秀穂

  • 20(11) 1950.11/サー・トマス・ビーチャム/ 64~67

    渡辺 護

  • 20(11) 1950.11/フルトヴェングラーの新盤--及「レオノーレ第三序曲」の新盤/ 20~21

    大木 正興

20(12) 1950.12
  • 目次

  • 20(12) 1950.12/音楽百一話-12-/ 6~19

    大田黒 元雄

  • 20(12) 1950.12/ラザール・レヴイ教授のレコード吹込に就て/ 22~23

    野村 光一

  • 20(12) 1950.12/知つておきたい声楽の知識/ 77

    牛山 充

  • 20(12) 1950.12/スメタナの「絃楽四重奏曲」を聴く/ 20~21

    大木 正興

21(1) 1951.01
  • 目次

  • 21(1) 1951.01/トスカニーニ物語/ 77~87

    藁科 雅美

  • 21(1) 1951.01/現代音楽とレコードー28-マルセル・ドランノワ/ 21~26

    松本 太郎

  • 21(1) 1951.01/レコード百一話-1-/ 6~15

    大田黒 元雄

  • 21(1) 1951.01/レコードに就て/ 16~20

    田代 秀穂

21(2) 1951.02
  • 目次

  • 21(2) 1951.02/キレニー独奏のショパン--ピアノ協奏曲/ 46~47

    大木 正興

  • 21(2) 1951.02/アルトゥール・ルービンシュタイン/ 32~33

    松岡 清尭

  • 21(2) 1951.02/ベートーヴェンの「三重協奏曲」を聴く/ 48~49

    八木 進

  • 21(2) 1951.02/ドニゼッティの三つのアリア/ 78~81

    寺井 昭雄

21(3) 1951.03
  • 目次

  • 21(3) 1951.03/ロココということ/ 30~33

    日向 素郎

  • 21(3) 1951.03/世界の管絃楽団めぐり-〔1〕-サンフランシスコ交響楽団/ 74~77

    大木 正興

  • 21(3) 1951.03/音楽の美について-〔1〕-/ 83~87

    有坂 愛彦

  • 21(3) 1951.03/モーツアルトの交響曲/ 11~19

    木村 重雄

21(4) 1951.04
  • 目次

  • 21(4) 1951.04/フランクのヴァイオリン奏鳴曲--フランチェスカッティの新盤を聴きながら/ 40~42

    藤木 義輔

  • 21(4) 1951.04/トスカニーニの「第八」/ 36~39

    田代 秀穂

  • 21(4) 1951.04/二つの交響曲--名曲鑑賞/ 30~33

    藤井 夏人

  • 21(4) 1951.04/世界の管絃楽団めぐり-〔2〕-ボストン交響楽団とボストンポップス管弦楽団/ 76~83

    大木 正興

21(5) 1951.05
  • 目次

  • 21(5) 1951.05/ミュンクのボストン最初のシーズン--ミュンクの挑戦に応じ勝利を得る/ 70~71

    ロジャース ハロルド

  • 21(5) 1951.05/世界の管絃楽団めぐり-3-クリーヴランド交響楽団/ 72~74

    大木 正興

  • 21(5) 1951.05/音楽の美について-3-/ 38~41

    有坂 愛彦

  • 21(5) 1951.05/楽聖モーツアルトを訪ねて--ヨーロッパで聴いたモーツアルトの音楽-1-/ 18~21

    江原 綱一

21(6) 1951.06
  • 目次

  • 21(6) 1951.06/世界の管絃楽団めぐり-4-ニューヨーク・フィルハーモニック管絃楽団/ 70~73

    大木 正興

  • 21(6) 1951.06/音階の話--音楽の美について-4-/ 33~37

    有坂 愛彦

  • 21(6) 1951.06/語り難きモーツァルト/ 6~9

    吉田 秀和

  • 21(6) 1951.06/モーツアルト協奏曲-2-/ 9~15

    木村 重雄

21(7) 1951.07
  • 目次

  • 21(7) 1951.07/ルービンシュタイン--十九世紀のロシヤ作曲家達-1-/ 77~79

    野村 光一

  • 21(7) 1951.07/世界の管絃楽団めぐり-5-フィラデルフィア管絃楽団/ 66~69

    大木 正興

  • 21(7) 1951.07/音楽の美について-5-/ 72~76

    有坂 愛彦

  • 21(7) 1951.07/モーツアルトの夜曲と嬉遊曲/ 19~22

    有坂 愛彦

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
レコード オンガク
巻次・部編番号
20(9) (通号 207)-21(7) (通号 [ ]) 19500900-19510700
著者標目
名曲堂 メイキョクドウ ( 00792529 )典拠
出版年月日等
1950-1951
出版年(W3CDTF)
1950-1951
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP