巻号(434)-(449) 19650900-19661200(総目次共)

造船協会誌 (434)-(449) 19650900-19661200(総目次共)

雑誌を表すアイコン

造船協会誌

(434)-(449) 19650900-19661200(総目次共)

国立国会図書館請求記号
YA-413
国立国会図書館書誌ID
000004231598
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1965-1966
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から294号までの原資料の本タイトル: 造船協会雑纂 原資料の継続後誌: 日本造船学会誌

書店で探す

目次

(通号 434) 1965.09
  • 目次

  • (通号 434) 1965.09/Hovercraftについて/ 357~363

    富田 哲治郎

  • (通号 434) 1965.09/機関部自動化の傾向 ディーゼル船について/ 363~367

    大橋 智

  • (通号 434) 1965.09/舶用原子炉入門-上-/ 368~372

    一色 尚次

  • (通号 434) 1965.09/造波抵抗理論概説/ 378~394

    丸尾 孟

(通号 435) 1965.10
  • 目次

  • (通号 435) 1965.10/塑性設計法入門-1-/ 410~417

    藤田 譲 他

  • (通号 435) 1965.10/舶用原子炉入門-下-/ 418~425

    一色 尚次

  • (通号 435) 1965.10/東京大学原子動力実験装置/ 425~426

    安藤 良夫

  • (通号 435) 1965.10/造波抵抗シンポジウム/ 427~455

(通号 436) 1965.11
  • 目次

  • (通号 436) 1965.11/造船におけるPERTの応用-1-/ 461~465

    西野 功

  • (通号 436) 1965.11/造波抵抗シンポジウム/ 468~496

  • (通号 436) 1965.11/造波抵抗の測定/ ????

    谷口 中

  • (通号 436) 1965.11/最小造波抵抗理論の応用例/ ????

    神中 龍雄

(通号 437) 1965.12
  • 目次

  • (通号 437) 1965.12/船舶満載喫水線法の生涯/ 509~514

    重光 蔟

  • (通号 437) 1965.12/信頼性工学/ 515~520

    甲藤 好郎

  • (通号 437) 1965.12/1960年SOLAS条約の改正点について/ 521~525

    内田 守

  • (通号 437) 1965.12/造船におけるPERTの応用-2-/ 526~531

    西野 功

(通号 438) 1966.01
  • 目次

  • (通号 438) 1966.01/南極観測船"ふじ"について/ 2~7

    山川 健郎

  • (通号 438) 1966.01/舶用内燃機関の展望/ 8~12

    小泉 磐夫

  • (通号 438) 1966.01/造波抵抗理論を船型の設計にいかに応用すべきか-上-/ 13~19

    丸尾 孟

  • (通号 438) 1966.01/航空機構造の安全率/ 25~28

    上山 忠夫

(通号 439) 1966.02
  • 目次

  • (通号 439) 1966.02/慣性航法/ 45~51

    鎌田 正雄

  • (通号 439) 1966.02/造船・海運を例にとったORの話-1-/ 51~55

    平本 文男

  • (通号 439) 1966.02/造波抵抗理論を船型の設計にいかに応用すべきか-下-/ 55~59

    丸尾 孟

  • (通号 439) 1966.02/舶用蒸気タービン主機の性能計測法/ 63~67

    造機研究委員会

(通号 440) 1966.03
  • 目次

  • (通号 440) 1966.03/最近の船体振動に関する研究の展望/ 91~96

    熊井 豊二

  • (通号 440) 1966.03/高イオウ重油による障害/ 97~103

    瀬尾 正雄

  • (通号 440) 1966.03/造船海運に例をとったORの話-2-/ 104~110

    平本 文男

  • (通号 440) 1966.03/倉口および玄側タンクの変形(船体軽量設計に関するシンポジウム)/ 112~130

    八木 順吉

(通号 441) 1966.04
  • 目次

  • (通号 441) 1966.04/日本舶用機関学会の設立にあたって/ 137~138

    甘利 昂一

  • (通号 441) 1966.04/舶用ガスタービンについて/ 139~146

    川合 洋一

  • (通号 441) 1966.04/造船海運に例をとったORの話-3-/ 147~154

    平本 文男

  • (通号 441) 1966.04/船体の軽量化と構造規則/ 156~161

    枡田 吉郎

(通号 442) 1966.05
  • 目次

  • (通号 442) 1966.05/LNGタンカー/ 181~193

    堀之内 三夫

  • (通号 442) 1966.05/防火構造と材料/ 193~199

    小池 正衛

  • (通号 442) 1966.05/造船・海運に例をとったORの話-4-/ 200~204

    平本 文男

  • (通号 442) 1966.05/巨大船の海上試運転施行文案の試案作成について/ 205~210

    試験水槽委員会

(通号 443) 1966.06
  • 目次

  • (通号 443) 1966.06/1965年におけるわが国造船造機技術の展望/ 223~243

  • (通号 443) 1966.06/減速度をもつ航走体の安定性について 全日空機事故に関連しての一感想/ 246~251

    渡辺 恵弘

  • (通号 443) 1966.06/荷役の自動化 雑貨荷役の合理化/ 252~256

    長谷川 謙浩

  • (通号 443) 1966.06/ゲタフエルケン第一号機の完成/ 257~260

    井上 正治

(通号 444) 1966.07
  • 目次

  • (通号 444) 1966.07/艤装設計考/ 273~275

    小山 永敏

  • (通号 444) 1966.07/「ガーダウェブ等の開孔基準」に対する検討/ 276~306

    船体構造委員会関東地区部会開孔小委員会

(通号 445) 1966.08
  • 目次

  • (通号 445) 1966.08/国際満載喫水線会議異聞/ 309~311

    芥川 輝孝

  • (通号 445) 1966.08/1966年の満載喫水線に関する国際条約/ 312~314

    内田 守

  • (通号 445) 1966.08/Contrarotating Propellerについて/ 315~321

    矢崎 敦生

  • (通号 445) 1966.08/最近の構造用鋼の傾向 JIS改正と耐候性鋼について/ 321~334

    鈴木 春義

(通号 446) 1966.09
  • 目次

  • (通号 446) 1966.09/客船浅間丸型の設計の追憶/ 357~358

    横山 渉

  • (通号 446) 1966.09/斜め波中での模型試験/ 359~363

    高石 敬史

  • (通号 446) 1966.09/プラスチック構造の設計/ 363~368

    竹鼻 三雄

  • (通号 446) 1966.09/航行衛星/ 368~374

    木村 小一

(通号 447) 1966.10
  • 目次

  • (通号 447) 1966.10/三鷹第2船舶試験水槽の曳引車および造波装置/ 〔巻頭〕

    田崎 亮

  • (通号 447) 1966.10/巨大船は危険が一ぱい/ 397~399

    竹田 盛和

  • (通号 447) 1966.10/9%ニッケル鋼製超低温タンク工事について/ 400~408

    田知本 一雄 他

  • (通号 447) 1966.10/トン数測度の最近の問題/ 408~413

    春永 盛生

(通号 448) 1966.11
  • 目次

  • (通号 448) 1966.11/さかな/ 437~439

    稲村 桂吾

  • (通号 448) 1966.11/わが国の造船分野における低サイクル疲労研究の展望/ 440~443

    高橋 幸伯

  • (通号 448) 1966.11/航海系の動向/ 443~450

    納富 次郎

  • (通号 448) 1966.11/キャビテーションについて-上-/ 451~455

    伊藤 達郎

(通号 449) 1966.12
  • 目次

  • (通号 449) 1966.12/技術開発の条件 若い卒業生諸君へ/ 491~493

    小泉 磐夫

  • (通号 449) 1966.12/プラスチック船の問題点/ 494~500

    竹鼻 三雄

  • (通号 449) 1966.12/キャビテーションについて-下-/ 501~505

    伊藤 達郎

  • (通号 449) 1966.12/マリアナ海難の遭難船の調査/ 506~512

    前田 至孝

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ゾウセン キョウカイシ
巻次・部編番号
(434)-(449) 19650900-19661200(総目次共)
出版年月日等
1965-1966
出版年(W3CDTF)
1965-1966
大きさ
35mm
並列タイトル等
造船協会雑纂 ゾウセン キョウカイ ザッサン
出版地(国名コード)
JP