巻号4(5)-5(5) 19490500-19500500

教材研究 4(5)-5(5) 19490500-19500500

雑誌を表すアイコン

教材研究

4(5)-5(5) 19490500-19500500

国立国会図書館請求記号
YA-1070
国立国会図書館書誌ID
000008084157
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1949-1950
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料の編者: 教材研究会

関連資料・改題前後資料

原資料:教材研究 / 教材研究会 編

書店で探す

目次

4(5) 1949.05
  • 目次

  • 4(5) 1949.05/日課表と指導案/ 29~34

    木宮 乾峰

  • 4(5) 1949.05/学級経営と学習指導/ 17~18

    青木 誠四郎

  • 4(5) 1949.05/学級経営と問題児の教育診断/ 56~64

    中西 孫孝

  • 4(5) 1949.05/学級教育とは何か/ 2~10

    細谷 俊夫

4(7) 1949.07
  • 目次

  • 4(7) 1949.07/とらわれない考え方へ/ 25~26

    窪田 文子

  • 4(7) 1949.07/教育の支柱/ 35~38

    中島 健蔵

  • 4(7) 1949.07/よくなつているのではないか/ 23~24

    野呂 横行

  • 4(7) 1949.07/子供の成長発展を中心に--新教育と教師/ 49~50

    川西 良吉

4(8) 1949.08
  • 目次

  • 4(8) 1949.08/教科書の発達/ 38~45

    仲 新

  • 4(8) 1949.08/ランジュヴァアン・プランの実施をめぐつて--フランス戦後の教育改革/ 10~12

    周郷 博

  • 4(8) 1949.08/検定教科書を使用して/ 34~37

    長田 喜代子

  • 4(8) 1949.08/学習指導と教科書/ 2-9

    海後 宗臣

4(9) 1949.09
  • 目次

  • 4(9) 1949.09/教育職員免許法・同法施行法解説/ 48~56

    上野 芳太郎

  • 4(9) 1949.09/新教育と封建遺制/ 13~15

    宗像 誠也

  • 4(9) 1949.09/教育課程としての運動会/ ????

    青木 誠四郎

  • 4(9) 1949.09/運動会のプログラムの編成/ 8~12

    宇土 正彦

4(10) 1949
  • 目次

  • 4(10) 1949/教育職員免許法解説-2-/ 59~64

    上野 芳太郎

  • 4(10) 1949/生産学校の現代性/ 23~25

    細谷 俊夫

  • 4(10) 1949/ガイダンスのための児童調査/ 50~58

    坪井 敏男

  • 4(10) 1949/学習のガイダンス--ガイダンスの諸問題/ 32~41

    松村 謙

4(11) 1949
  • 目次

  • 4(11) 1949/教育者はアメリカに何を学ぶか/ 2~4

    周郷 博

  • 4(11) 1949/知能検査と教育指導/ 5~12

    古賀 行義

  • 4(11) 1949/標準学力検査/ 39~63

    教材研究会

  • 4(11) 1949/批判的な読書力の養成/ 33~38

    デブーア ジョン・T.

4(12) 1949
  • 目次

  • 4(12) 1949/地方財政の独立と教育自治/ 2~4

    関口 泰

  • 4(12) 1949/視覚教育の重要性/ 5~9

    青木 誠四郎

  • 4(12) 1949/私のやつた視覚教育/ 60~63

    小島 義之

  • 4(12) 1949/視覚教育の領域/ 10~12

    波多野 完治

5(1) 1950.01
  • 目次

  • 5(1) 1950.01/教育界を明るく--教育展望/ 2~4

    宗像 誠也

  • 5(1) 1950.01/環境の設定について/ 20~26

    中野 佐三

  • 5(1) 1950.01/教材の意義とその選択/ 33~39

    青木 誠四郎

  • 5(1) 1950.01/子供の発達と指導案/ 12~19

    松村 謙

5(2) 1950.02
  • 目次

  • 5(2) 1950.02/転換期の教育学--教育展望/ 2~4

    細谷 俊夫

  • 5(2) 1950.02/ドリルの指導計画/ 21~27

    伊藤 朝雄

  • 5(2) 1950.02/カリキュラムとドリル/ 14~20

    木宮 乾峰

  • 5(2) 1950.02/ドリルの諸形態/ 43~47

    久米井 束

5(3) 1950.03
  • 目次

  • 5(3) 1950.03/高等学校の問題/ 4~6

    関口 泰

  • 5(3) 1950.03/学校経営の評価と発展/ 7-14

    武田 一郎

  • 5(3) 1950.03/カリキュラムの評価と発展/ 15~24

    木宮 乾峰

  • 5(3) 1950.03/教材教具・環境の評価と改善/ 51~56

    大石 譲

5(4) 1950.04
  • 目次

  • 5(4) 1950.04/免許法と現職教育/ 60~63

    上野 芳太郎

  • 5(4) 1950.04/三つの課題--ゆたかな・よきカリキュラム構成のために/ 4~6

  • 5(4) 1950.04/学習グループの構成とその指導/ 22~28

    武田 一郎

  • 5(4) 1950.04/教育における個人差の発見/ 7~14

    青木 誠四郎

5(5) 1950.05
  • 目次

  • 5(5) 1950.05/教育職員免許法を叱る/ 17~19

    宗像 誠也

  • 5(5) 1950.05/日本人の生活--特に日常生活について/ 4~7

    三枝 博音

  • 5(5) 1950.05/山下俊郎著「児童心理学」/ 63

    沢田 慶輔

  • 5(5) 1950.05/生活指導の方法/ 8~16

    青木 誠四郎

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
キョウザイ ケンキュウ
巻次・部編番号
4(5)-5(5) 19490500-19500500
著者標目
教材研究会 キョウザイ ケンキュウカイ
出版年月日等
1949-1950
出版年(W3CDTF)
1949-1950
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP