巻号(1)-(10) 19510300-19600700

人文科学研究報告 (1)-(10) 19510300-19600700

雑誌を表すアイコン

人文科学研究報告

(1)-(10) 19510300-19600700

国立国会図書館請求記号
YA-1219
国立国会図書館書誌ID
000008751902
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951-1960
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による1号から4号までの原資料の本タイトル: 人文社会科学研究報告原資料の継続後誌: 長崎大学教育学部人文科学研究報告

書店で探す

目次

(通号 1) 1951.03
  • 目次

  • (通号 1) 1951.03/広瀬淡窓における敬天説の成立/ 17~30

    井上 源吾

  • (通号 1) 1951.03/「公卿補任」に拠る廷臣地方下向の統計資料とその一考察/ 42~60

    菱谷 武平

  • (通号 1) 1951.03/藩鎮親衛軍の組織と性格/ 1~16

    矢野 主税

  • (通号 1) 1951.03/対馬の「サエ」地名について/ 31~36

    近藤 忠

(通号 2) 1952.03
  • 目次

  • (通号 2) 1952.03/牙中軍統制の問題/ 6~16

    矢野 主税

  • (通号 2) 1952.03/伯林会議に於けるビスマルクのロシヤに対する態度について/ 17~23

    田中 友次郎

  • (通号 2) 1952.03/ケインズの価格水準の動態理論/ 41~48

    河本 博介

  • (通号 2) 1952.03/都市と農村との関係についてのアダム・スミスの見解/ 29~40

    池田 一浩

(通号 3) 1953.03
  • 目次

  • (通号 3) 1953.03/重商主義の穀物政策とアダム・スミスの批判/ 43~55

    池田 一浩

  • (通号 3) 1953.03/広瀬淡窓の教育意見/ 1~10

    井上 源吾

  • (通号 3) 1953.03/広瀬淡窓の思想についての諸説批判/ 11~22

    井上 源吾

  • (通号 3) 1953.03/枢密使設置時期について/ 27~32

    矢野 主税

(通号 4) 1954
  • 目次

  • (通号 4) 1954/唐代枢密使制の発展/ 41~49

    矢野 主税

  • (通号 4) 1954/「過渡期」資本主義の教育問題--J.S.ミルをめぐる経済学と教育との交渉/ 57~70

    池田 一浩

  • (通号 4) 1954/二宮尊徳の教学思想論考/ 71~80

    内山 克巳

  • (通号 4) 1954/広瀬淡窓の教育意見/ 29~39

    井上 源吾

(通号 5) 1955.03
  • 目次

  • (通号 5) 1955.03/実存哲学の批判/ ????

    鳥居 正夫

  • (通号 5) 1955.03/盗跖説話源流考/ ????

    井上 源吾

  • (通号 5) 1955.03/一九五三年夏・西日本においての道徳退廃についての調査の報告-上-/ ????

    鳥居 正夫

  • (通号 5) 1955.03/表現態度と文体/ 15~22

    陣崎 克博

(通号 6) 1956.03
  • 目次

  • (通号 6) 1956.03/殷の紂王説話私考--とくに尚書,墨子を中心として/ 33~44

    井上 源吾

  • (通号 6) 1956.03/カントの「意志の格率」の客観性について/ 1~6

    田村 三四郎

  • (通号 6) 1956.03/道徳の二重構造性/ 7~16

    河合 浩

  • (通号 6) 1956.03/1953年夏・西日本においての道徳退廃についての調査の報告-下-/ 17~31

    鳥居 正夫

(通号 7) 1957.07
  • 目次

  • (通号 7) 1957.07/周公摂政説話の成立/ ????

    井上 源吾

  • (通号 7) 1957.07/人間の生物主観の精神・物理的論理構造/ ????

    田村 三四郎

  • (通号 7) 1957.07/Early Modern English研究-1-/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 7) 1957.07/長崎県方言語彙調査/ ????

    西島 宏

(通号 8) 1958.03
  • 目次

  • (通号 8) 1958.03/周公の立場--三監淮夷の叛を中心として/ ????

    井上 源吾

  • (通号 8) 1958.03/道徳の在り方について--道徳教育のために/ ????

    河合 浩

  • (通号 8) 1958.03/ドイツ民俗に於ける馬/ 39~42

    支倉 幸雄

  • (通号 8) 1958.03/園児集団においてのランキングとリーダー/ ????

    鳥井 正夫 他

(通号 9) 1959.04
  • 目次

  • (通号 9) 1959.04/周公楚に奔る/ ????

    井上 源吾

  • (通号 9) 1959.04/ドイツ民族の食生活/ ????

    支倉 幸雄

  • (通号 9) 1959.04/国語科教育における道徳教育/ ????

    稲田 繁夫

  • (通号 9) 1959.04/園児集団の階級とボスー上-/ ????

    鳥居 正夫 他

(通号 10) 1960.07
  • 目次

  • (通号 10) 1960.07/人間の主観推論式の体系的研究-1-/ ????

    田村 三四郎

  • (通号 10) 1960.07/園児集団の階級とボスー下-/ ????

    鳥居 正夫 他

  • (通号 10) 1960.07/IZAAK WALTONの英語/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 10) 1960.07/Goethe,Lessing,Schillerの劇作に現われた毒薬の研究-2-/ ????

    小沢 敏夫

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ジンブン カガク ケンキュウ ホウコク
巻次・部編番号
(1)-(10) 19510300-19600700
著者標目
長崎大学学芸学部 ナガサキ ダイガク ガクゲイ ガクブ ( 01058212 )典拠
出版年月日等
1951-1960
出版年(W3CDTF)
1951-1960
大きさ
35mm
並列タイトル等
人文社会科学研究報告 ジンブン シャカイ カガク ケンキュウ ホウコク