Jump to main content
Volume number(1)-(10) 19510300-19600700

人文科学研究報告 (1)-(10) 19510300-19600700

Icons representing 雑誌

人文科学研究報告

(1)-(10) 19510300-19600700

Call No. (NDL)
YA-1219
Bibliographic ID of National Diet Library
000008751902
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1951-1960
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による1号から4号までの原資料の本タイトル: 人文社会科学研究報告原資料の継続後誌: 長崎大学教育学部人文科学研究報告

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:人文社会科学研究報告原資料:人文科学研究報告

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
(通号 1) 1951.03
  • (通号 1) 1951.03/藩鎮親衛軍の組織と性格/ 1~16

    矢野 主税

  • (通号 1) 1951.03/広瀬淡窓における敬天説の成立/ 17~30

    井上 源吾

  • (通号 1) 1951.03/対馬の「サエ」地名について/ 31~36

    近藤 忠

  • (通号 1) 1951.03/歌論史上における藤原公任の地位/ 37~41

    稲田 繁夫

  • (通号 1) 1951.03/「公卿補任」に拠る廷臣地方下向の統計資料とその一考察/ 42~60

    菱谷 武平

(通号 2) 1952.03
  • (通号 2) 1952.03/詩経東山詩作者考/ 1~5

    細田 三喜夫

  • (通号 2) 1952.03/牙中軍統制の問題/ 6~16

    矢野 主税

  • (通号 2) 1952.03/伯林会議に於けるビスマルクのロシヤに対する態度について/ 17~23

    田中 友次郎

  • (通号 2) 1952.03/クリス地名について/ 24~28

    近藤 忠

  • (通号 2) 1952.03/都市と農村との関係についてのアダム・スミスの見解/ 29~40

    池田 一浩

(通号 3) 1953.03
  • (通号 3) 1953.03/広瀬淡窓の教育意見/ 1~10

    井上 源吾

  • (通号 3) 1953.03/広瀬淡窓の思想についての諸説批判/ 11~22

    井上 源吾

  • (通号 3) 1953.03/言語・社会・個人/ 23~26

    武居 正太郎

  • (通号 3) 1953.03/枢密使設置時期について/ 27~32

    矢野 主税

  • (通号 3) 1953.03/クリミヤ戦役中のビスマルク/ 33~42

    田中 友次郎

(通号 4) 1954
  • (通号 4) 1954/P,Natorp教育学研究-1-/ 1~18

    熊谷 忠泰

  • (通号 4) 1954/解釈学的方法の発展としての国語科学習指導/ 1~6

    稲田 繁夫

  • (通号 4) 1954/唐の家庭詩/ 7~14

    細田 三喜夫

  • (通号 4) 1954/広瀬淡窓の教育思想/ 15~27

    井上 源吾

  • (通号 4) 1954/広瀬淡窓の教育意見/ 29~39

    井上 源吾

(通号 5) 1955.03
  • (通号 5) 1955.03/表現態度と文体/ 15~22

    陣崎 克博

  • (通号 5) 1955.03/「異端者」ヘルダーリン/ ????

    吾妻 寛治

  • (通号 5) 1955.03/Meredithの"Comic Spirit"とThe Egoist/ ????

    和泉 一

  • (通号 5) 1955.03/Willa Catherについての一考察-1-/ ????

    藤井 昌子

  • (通号 5) 1955.03/一九五三年夏・西日本においての道徳退廃についての調査の報告-上-/ ????

    鳥居 正夫

(通号 6) 1956.03
  • (通号 6) 1956.03/カントの「意志の格率」の客観性について/ 1~6

    田村 三四郎

  • (通号 6) 1956.03/道徳の二重構造性/ 7~16

    河合 浩

  • (通号 6) 1956.03/1953年夏・西日本においての道徳退廃についての調査の報告-下-/ 17~31

    鳥居 正夫

  • (通号 6) 1956.03/殷の紂王説話私考--とくに尚書,墨子を中心として/ 33~44

    井上 源吾

  • (通号 6) 1956.03/藤原基俊の歌論の意義,特に俊成の幽玄論成立過程における/ 45~50

    稲田 繁夫

(通号 7) 1957.07
  • (通号 7) 1957.07/Dickensの比喩表現の特性とその推移/ ????

    陣崎 克博

  • (通号 7) 1957.07/Early Modern English研究-1-/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 7) 1957.07/Faulkner:The Sound and the Furyについて/ ????

    藤井 昌子

  • (通号 7) 1957.07/Jonathan Swift研究-1-/ ????

    和泉 一

  • (通号 7) 1957.07/周公摂政説話の成立/ ????

    井上 源吾

(通号 8) 1958.03
  • (通号 8) 1958.03/ドイツ民俗に於ける馬/ 39~42

    支倉 幸雄

  • (通号 8) 1958.03/Early Modern English研究-2-/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 8) 1958.03/Jonathan Swift研究-2-/ ????

    和泉 一

  • (通号 8) 1958.03/William Faulkner:作品とその技巧--As I Lay Dyingの場合/ ????

    藤井 昌子

  • (通号 8) 1958.03/園児集団においてのランキングとリーダー/ ????

    鳥井 正夫 他

(通号 9) 1959.04
  • (通号 9) 1959.04/"Holderlin"の狂疾について/ ????

    吾妻 寛治

  • (通号 9) 1959.04/Goethe,Lessing,Schillerの劇作に現われた毒薬の研究-1-/ ????

    小沢 敏夫

  • (通号 9) 1959.04/Vanity FairにおけるThackerayの方法/ ????

    皆見 昭

  • (通号 9) 1959.04/William Caxtonの英語/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 9) 1959.04/ドイツ民族の食生活/ ????

    支倉 幸雄

(通号 10) 1960.07
  • (通号 10) 1960.07/Goethe,Lessing,Schillerの劇作に現われた毒薬の研究-2-/ ????

    小沢 敏夫

  • (通号 10) 1960.07/IZAAK WALTONの英語/ ????

    武居 正太郎

  • (通号 10) 1960.07/園児集団の階級とボスー下-/ ????

    鳥居 正夫 他

  • (通号 10) 1960.07/人間の主観推論式の体系的研究-1-/ ????

    田村 三四郎

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ジンブン カガク ケンキュウ ホウコク
Volume
(1)-(10) 19510300-19600700
Author Heading
長崎大学学芸学部 ナガサキ ダイガク ガクゲイ ガクブ ( 01058212 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1951-1960
Publication Date (W3CDTF)
1951-1960
Size
35mm
Alternative Title
人文社会科学研究報告 ジンブン シャカイ カガク ケンキュウ ホウコク