巻号(1)-(4) 19570100-19580500(No.1-5(5枚))

日本仏教史 (1)-(4) 19570100-19580500(No.1-5(5枚))

雑誌を表すアイコン

日本仏教史

(1)-(4) 19570100-19580500(No.1-5(5枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-2081
国立国会図書館書誌ID
000009213257
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1957-1958
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は4号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:日本仏教史

書店で探す

目次

(通号 1) 1957.01
  • 目次

  • (通号 1) 1957.01/歴史学としての日本仏教史/ 1~3

    家永 三郎

  • (通号 1) 1957.01/経済倫理における価値の転換/ 4~25

    中村 元

  • (通号 1) 1957.01/親鸞における入関と帰洛の原因/ 26~43

    笠原 一男

  • (通号 1) 1957.01/末法灯明記の一考察/ 44~71

    薗田 香融

(通号 2) 1957.05
  • 目次

  • (通号 2) 1957.05/悪人往生と悪人正機/ 3~7

    田中 久夫

  • (通号 2) 1957.05/安楽律の紛争-上-/ 7~18

    石田 瑞麿

  • (通号 2) 1957.05/「教育と宗教の衝突」について--仏教から基督教への攻撃を中心に/ 18~34

    吉田 久一

  • (通号 2) 1957.05/鹿苑僧録の成立とその沿革-下-/ 34~45

    今枝 愛真

(通号 3) 1957.11
  • 目次

  • (通号 3) 1957.11/初期妙心寺史の二三の疑点-上-/ 1~19

    玉村 竹二

  • (通号 3) 1957.11/中世仏教と武士/ 20~32

    多賀 宗隼

  • (通号 3) 1957.11/安楽律の紛争-下-/ 33~42

    石田 瑞麿

  • (通号 3) 1957.11/円載・円仁と天台山国清寺及び長安資聖寺に就いて--日中交渉に関する二三の史料/ 43~57

    堀池 春峰

(通号 4) 1958.05
  • 目次

  • (通号 4) 1958.05/植木枝盛と仏教--近代的革新思想と仏教との結びつきの一例/ 1~11

    家永 三郎

  • (通号 4) 1958.05/初期妙心寺史の二三の疑点-下-/ 12~24

    玉村 竹二

  • (通号 4) 1958.05/明恵上人の弥靭信仰について--芸大所蔵「弥靭来迎図」との関係について/ 25~34

    平岡 定海

  • (通号 4) 1958.05/称名寺弥勒像の胎内物について/ 35~45

    熊原 政男

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ニホン ブッキョウシ
巻次・部編番号
(1)-(4) 19570100-19580500(No.1-5(5枚))
著者標目
日本仏教史研究会 ニホン ブッキョウシ ケンキュウカイ
出版年月日等
1957-1958
出版年(W3CDTF)
1957-1958
大きさ
105×148mm
出版地(国名コード)
JP