本文に飛ぶ
巻号2(2)-2(9) 19510200-19510900

会計監査 2(2)-2(9) 19510200-19510900

雑誌を表すアイコン

会計監査

2(2)-2(9) 19510200-19510900

国立国会図書館請求記号
YA-1912
国立国会図書館書誌ID
000009241000
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館
出版年
1951
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
35mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による

関連資料・改題前後資料

原資料:会計監査

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
2(2) 1951.02
  • 目次

  • 2(2) 1951.02/証券取引委員会規則第十八号/ 70~76

    佐藤 孝一

  • 2(2) 1951.02/証券取引委員会の会計要件--SECの審査・見解の事例研究/ 34~42

    藤巻 治吉

  • 2(2) 1951.02/資本収支と収益収支の限界/ 16~33

    金子 利八郎

  • 2(2) 1951.02/所謂中村事件の控訴審判決について/ 77~93

    片桐 勝昌

2(3) 1951.03
  • 目次

  • 2(3) 1951.03/企業会計原則商法税法に於ける資本剰余金に対する概念の相違について/ 31~34

    小松 達馬

  • 2(3) 1951.03/税務代理士法の改正について/ 60~71

    片桐 勝昌

  • 2(3) 1951.03/法人税法解編-4-/ 37~39

    斎藤 利三郎

  • 2(3) 1951.03/公認会計士法の改正を断行せよ/ 1~2

    山本 義雄

2(4) 1951.04
  • 目次

  • 2(4) 1951.04/公認会計士試験規則の改正について/ 1~4

    公認会計士管理委員

  • 2(4) 1951.04/無額面株式制度採用せる米国の文献よりする推論は日本に於ても職業的監査人活用を必須とする-2-/ 5~10

    油谷 十二

  • 2(4) 1951.04/財務書類の監査証明に関する規則--本年七月より実施に決す/ 41~43

    片桐 勝昌

  • 2(4) 1951.04/企業経理・税務経理随想/ 11~13

    藤巻 治吉

2(5) 1951.05
  • 目次

  • 2(5) 1951.05/「税理士法」の制定を前にして--業界自ら幾多の脱皮を望む/ 51~72

    片桐 勝昌

  • 2(5) 1951.05/公認会計士法の改正について/ 87~95

    内山 繁

  • 2(5) 1951.05/年金現価の考え方と応用問題-1-法定監査実施の随想/ 73~81

    斎藤 利三郎

  • 2(5) 1951.05/簿記・財産目録及びB・Sの相互関係/ 3~10

    片岡 義雄

2(6) 1951.06
  • 目次

  • 2(6) 1951.06/改正相続税法の取扱通達-2-/ 90~99

  • 2(6) 1951.06/独禁法・事業者団体法等の改廃/ 1~4

    藤山 愛一郎

  • 2(6) 1951.06/原価会計士制度の提唱/ 10~16

    今井 忍

  • 2(6) 1951.06/申告納税制度(旧法時)に於ける棚卸資産の実査上の問題点に就て/ 61~72

    中 武三

2(7) 1951.07
  • 目次

  • 2(7) 1951.07/通達行政罷通る/ 75~79

    井上 仁三郎

  • 2(7) 1951.07/静態比率の一考察/ 28~45

    西山 正男

  • 2(7) 1951.07/会計事務所の在り方/ 1~2

    片桐 勝昌

  • 2(7) 1951.07/管理会計制度の中心点/ 3~16

    中西 寅雄

2(8) 1951.08
  • 目次

  • 2(8) 1951.08/改正商法の基本線/ 1~3

    片桐 勝昌

  • 2(8) 1951.08/改正商法による会社の登記手続について/ 23~64

    長谷川 信蔵

  • 2(8) 1951.08/授権資本制と無額面株の研究-3-/ 89~103

  • 2(8) 1951.08/動態比率の一考察/ 4~22

    西山 正男

2(9) 1951.09
  • 目次

  • 2(9) 1951.09/改正商法特に株式会社法を中心に/ 4~46

    石井 照久

  • 2(9) 1951.09/債権債務の調査報告に就いて/ 70~81

    中 武三

  • 2(9) 1951.09/授権資本制と無額面株の研究-4-/ 60~69

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
カイケイ カンサ
巻次・部編番号
2(2)-2(9) 19510200-19510900
著者標目
経済新潮社 ケイザイ シンチョウシャ
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
大きさ
35mm
出版地(国名コード)
JP