Jump to main content
Volume number2(2)-2(9) 19510200-19510900

会計監査 2(2)-2(9) 19510200-19510900

Icons representing 雑誌

会計監査

2(2)-2(9) 19510200-19510900

Call No. (NDL)
YA-1912
Bibliographic ID of National Diet Library
000009241000
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1951
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:会計監査

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
2(2) 1951.02
  • 目次

  • 2(2) 1951.02/証券取引委員会規則第十八号/ 70~76

    佐藤 孝一

  • 2(2) 1951.02/証券取引委員会の会計要件--SECの審査・見解の事例研究/ 34~42

    藤巻 治吉

  • 2(2) 1951.02/資本収支と収益収支の限界/ 16~33

    金子 利八郎

  • 2(2) 1951.02/所謂中村事件の控訴審判決について/ 77~93

    片桐 勝昌

2(3) 1951.03
  • 目次

  • 2(3) 1951.03/企業会計原則商法税法に於ける資本剰余金に対する概念の相違について/ 31~34

    小松 達馬

  • 2(3) 1951.03/税務代理士法の改正について/ 60~71

    片桐 勝昌

  • 2(3) 1951.03/法人税法解編-4-/ 37~39

    斎藤 利三郎

  • 2(3) 1951.03/公認会計士法の改正を断行せよ/ 1~2

    山本 義雄

2(4) 1951.04
  • 目次

  • 2(4) 1951.04/公認会計士試験規則の改正について/ 1~4

    公認会計士管理委員

  • 2(4) 1951.04/無額面株式制度採用せる米国の文献よりする推論は日本に於ても職業的監査人活用を必須とする-2-/ 5~10

    油谷 十二

  • 2(4) 1951.04/財務書類の監査証明に関する規則--本年七月より実施に決す/ 41~43

    片桐 勝昌

  • 2(4) 1951.04/企業経理・税務経理随想/ 11~13

    藤巻 治吉

2(5) 1951.05
  • 目次

  • 2(5) 1951.05/「税理士法」の制定を前にして--業界自ら幾多の脱皮を望む/ 51~72

    片桐 勝昌

  • 2(5) 1951.05/公認会計士法の改正について/ 87~95

    内山 繁

  • 2(5) 1951.05/年金現価の考え方と応用問題-1-法定監査実施の随想/ 73~81

    斎藤 利三郎

  • 2(5) 1951.05/簿記・財産目録及びB・Sの相互関係/ 3~10

    片岡 義雄

2(6) 1951.06
  • 目次

  • 2(6) 1951.06/改正相続税法の取扱通達-2-/ 90~99

  • 2(6) 1951.06/独禁法・事業者団体法等の改廃/ 1~4

    藤山 愛一郎

  • 2(6) 1951.06/原価会計士制度の提唱/ 10~16

    今井 忍

  • 2(6) 1951.06/申告納税制度(旧法時)に於ける棚卸資産の実査上の問題点に就て/ 61~72

    中 武三

2(7) 1951.07
  • 目次

  • 2(7) 1951.07/通達行政罷通る/ 75~79

    井上 仁三郎

  • 2(7) 1951.07/静態比率の一考察/ 28~45

    西山 正男

  • 2(7) 1951.07/会計事務所の在り方/ 1~2

    片桐 勝昌

  • 2(7) 1951.07/管理会計制度の中心点/ 3~16

    中西 寅雄

2(8) 1951.08
  • 目次

  • 2(8) 1951.08/改正商法の基本線/ 1~3

    片桐 勝昌

  • 2(8) 1951.08/改正商法による会社の登記手続について/ 23~64

    長谷川 信蔵

  • 2(8) 1951.08/授権資本制と無額面株の研究-3-/ 89~103

  • 2(8) 1951.08/動態比率の一考察/ 4~22

    西山 正男

2(9) 1951.09
  • 目次

  • 2(9) 1951.09/改正商法特に株式会社法を中心に/ 4~46

    石井 照久

  • 2(9) 1951.09/債権債務の調査報告に就いて/ 70~81

    中 武三

  • 2(9) 1951.09/授権資本制と無額面株の研究-4-/ 60~69

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
カイケイ カンサ
Volume
2(2)-2(9) 19510200-19510900
Author Heading
経済新潮社 ケイザイ シンチョウシャ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1951
Publication Date (W3CDTF)
1951
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP