図書

奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏 新装版 (日本人はどのように建造物をつくってきたか)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奈良の大仏 : 世界最大の鋳造仏

新装版

(日本人はどのように建造物をつくってきたか)

国立国会図書館請求記号
Y6-N10-J61
国立国会図書館書誌ID
000010712318
資料種別
図書
著者
香取忠彦 著ほか
出版者
草思社
出版年
2010.3
資料形態
ページ数・大きさ等
95p ; 26cm
NDC
718.5
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

金工・美術史の研究者が、天平時代の鋳造技法を推定し、それにもとづいて画家が描く。(提供元: 日本図書館協会)

要約等:

世界最大の鋳造仏はいかにして造り上げられたかを、古代の鋳造技法・日本金工史の専門家が解説。古代期の日本人の知識と技術の高さを再認識させる名著の新装版。<内容より>東大寺の大仏は、八世紀の日本人が工芸・工業技術のすべてを注いで建造した巨象でした。しかし、残念なことに、のちの時代の兵火によって、太平大仏...

著者紹介:

香取 忠彦 香取 忠彦(かとり・ただひと) 1930年東京に生まれる。東京教育大学教育学部芸術学科卒業。東京国立博物館金工室長、法隆寺献納宝物室長、工芸課長をへて文化女子大学大学院教授、東京芸術大学、東京教育大学大学院、中央大学、大正大学等の講師を歴任。初代泉屋博古館東京分館長。現在、財団法人子規庵...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-1752-3
タイトルよみ
ナラ ノ ダイブツ : セカイ サイダイ ノ チュウゾウブツ
著者・編者
香取忠彦 著
穂積和夫 イラスト
新装版
著者標目
香取, 忠彦, 1930- カトリ, タダヒコ, 1930- ( 00116315 )典拠
穂積, 和夫, 1930- ホズミ, カズオ, 1930- ( 00013434 )典拠
出版事項
出版年月日等
2010.3