図書
書影

腸脳力 : 心と身体を変える〈底力〉は〈腸〉にある

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

腸脳力 : 心と身体を変える〈底力〉は〈腸〉にある

国立国会図書館請求記号
SC334-J9
国立国会図書館書誌ID
023180199
資料種別
図書
著者
長沼敬憲 著
出版者
BABジャパン出版局
出版年
2011.12
資料形態
ページ数・大きさ等
181p ; 19cm
NDC
491.346
すべて見る

資料詳細

要約等:

脳よりもずっと起源の古い、命の源「腸」。その役割は食べ物を消化しているだけではない。腸にこそ、生きるための力と知恵「腸脳力」があるのだ! そんな「腸脳力」の仕組みと、活性方法を紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

長沼 敬憲 長沼敬憲 Takanori Naganuma 1969年、山梨県生まれ。エディター&ライター。「生命科学情報室」代表。20代の頃より身体論、生命論に興味を持ち、身体感覚としてのハラの重要性に着目。5年ほど前より健康と食、生命科学の分野の取材を開始したことを契機に、新谷弘実氏、安保徹氏、森...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 食事が腸を変え、腸が心と体を変える

  • ● 食べている内容以上の存在にはなれない

  • ● 腸に「生ゴミ」がたまる理由

  • ● 「腸との相性」をまず考えよう

  • ● 腸をキレイにし、ハラを安定させる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86220-648-0
タイトルよみ
チョウノウリョク : ココロ ト シンタイ オ カエル ソコジカラ ワ チョウ ニ アル
著者・編者
長沼敬憲 著
著者標目
長沼, 敬憲, 1969- ナガヌマ, タカノリ, 1969- ( 001097867 )典拠
出版年月日等
2011.12
出版年(W3CDTF)
2011
数量
181p