図書
書影

じつはスゴい股関節

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

じつはスゴい股関節

国立国会図書館請求記号
Y77-L732
国立国会図書館書誌ID
024416491
資料種別
図書
著者
深代千之 著
出版者
ポプラ社
出版年
2013.5
資料形態
ページ数・大きさ等
158p ; 19cm
NDC
780.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

日常もスポーツも、大切なのは股関節! 『世界一受けたい授業』などでおなじみの著者が、快適に毎日を過ごせるコツを伝授します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに……3<br/><br/>●CHAPTER1 なぜ「股関節」なのか 13<br/>・「股関節」で人生が変わる!<br/>・「股関節」って、どこを指す?<br/>・股関節は縁の下の力持ち!<br/>・「股関節の意識」で痛みが軽くなる<br/>・もしも股関節を使えなかったら<br/>・何歳からでもはじめられる股関節メソッド<br/><br/>●CHAPTER2 「股関節」を使ってラクに動く 31<br/>・「立ち上がる」が動作のキホン<br/>・意識ひとつでこんなに変わる! ラクな「立ち方」<br/>・もう、電車でふらつかない!<br/>・長い時間「歩く」コツ<br/>・わらじを履けば、一日三十キロ歩ける?<br/>・身体への負担が少ない「階段の上り方、下り方」<br/>・上る、下りるで身体への負担はどう変わる?<br/>・じつはスゴい! 人間の「予測機能」<br/>・ラクにものを「持ち上げる」方法<br/>・肩がこらないキーボードの打ち方<br/><br/>●CHAPTER3 古の人の「腰を入れる」に学ぶ 67<br/>・身体技法で効率よく身体を動かす<br/>・「腰を入れる」の本当の意味<br/>・「脇をしめる」とココが変わる!<br/>・「膝を抜く」って、どういうこと?<br/>・野球やテニスにも生かせる「かいなを返す」<br/><br/>●CHAPTER4 「股関節」でスポーツが上手くなる 83<br/>・どんなスポーツも「股関節」から!<br/>・「股関節」の曲げ、伸ばし<br/>・ピッチャーが脚を高く上げる理由<br/>・手先まで力を伝えるコツは「ねじる」こと!<br/>・「身体の軸」の正体とは? <br/><br/>●CHAPTER5 ラクに動くために、身体を目覚めさせよう! 99<br/>・身体を目覚めさせるなら、まずはストレッチ <br/>・「よい姿勢」とは何を指すのか? <br/><br/>実践編 眠った身体を呼び起こすお手軽エクササイズ22 <br/>・「よい姿勢」を知るためのエクササイズ <br/>・家の中でエクササイズ <br/>・オフィスでエクササイズ <br/>・二人でエクササイズ <br/><br/>●CHAPTER6 身体を動かして、より豊かな人生を! 139<br/>・身体を動かすのは人間の「本能」 <br/>・本当の「ダイエット」を目指して <br/>・無理なくずーっと続けるコツ <br/>・趣味にすればもっと楽しくなる! <br/>・身体を動かすと、人生が豊かになる <br/><br/>おわりに 156

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-591-13428-3
タイトルよみ
ジツ ワ スゴイ コカンセツ
著者・編者
深代千之 著
著者標目
深代, 千之, 1955- フカシロ, センシ, 1955- ( 00129420 )典拠
出版年月日等
2013.5
出版年(W3CDTF)
2013
数量
158p