書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
第一章 三十分でティーメイクのプロになる<br/>紅茶はただの材料にすぎない<br/>紅茶の個性を作る三大要素<br/>五秒間の決断でおいしさが決まる<br/>ジャンピングを成功させる方法<br/>紅茶は淹れてみないとわからない<br/>水は風味を決める大切な材料<br/>紅茶よりもミルクにこだわる<br/>正道のアイスティー<br/><br/><br/>第二章 紅茶についての素朴が疑問<br/>ダージリン、アッサム、セイロン紅茶の特徴<br/>そもそも紅茶と緑茶のちがいは<br/>なぜ日本語では紅茶なのに英語ではブラックティー<br/>好みの紅茶を見つけたい<br/>ミルクとレモン、どちらにしますか?<br/>レモンティーのおいしい淹れかた<br/>紅茶の水色はなぜ赤いか<br/>紅茶の保存容器は四角い缶ば多いのはなぜか<br/>アフタヌーンティーのマナーはあるか<br/>アールグレイの紅茶<br/>紅茶の生産量が世界一の国とは<br/><br/>第三章 紅茶セミナーのとっておきの話<br/>受け皿に紅茶を注いで飲む事実<br/>イギリスと日本のミルクの違い<br/>イギリス人が唯一ミルクを入れないで飲む紅茶<br/>スコーンの伝説<br/>丸型ポットの神話<br/>スプーンが立つほど濃い紅茶<br/>理想的なティーカップ<br/>紅茶と賭博<br/>ティーバッグは絹でできていた<br/>紅茶占いの信憑性<br/>神秘薬と言われた紅茶の健康法<br/>茶コシの由来は穴の開いたスプーン<br/><br/>第四章 紅茶の歴史を作った人々<br/>まぼろしの紅茶<br/>キャサリン王妃のお輿入れと紅茶<br/>ボストン茶会事件の首謀者<br/>紅茶を授けた民族<br/>シンポー族との再会<br/>アッサム茶を作った兄弟<br/>アヘン戦争と林則徐<br/>セイロン紅茶の神様<br/>テーラーの紅茶<br/>イギリスの紅茶王トワイニング<br/>難民から紅茶王になったトーマス・リプトン<br/>アフタヌーンティーの創始者アンナマリア<br/>日本人が初めて飲んだ紅茶 大黒屋光太夫<br/><br/>第五章 紅茶の産地・茶園・工場<br/>スリランカの紅茶地帯<br/>茶摘みさんのティータイム<br/>紅茶工場は深夜作業<br/>ティーセンターのチョコレートケーキ<br/>インド・アッサムの茶園<br/>アッサムの巨大な工場<br/>ダージリンの春一番<br/><br/>第六章 紅茶と食べ物の相性<br/>おにぎりと紅茶の仕掛け<br/>紅茶に最も合うのはチーズ<br/>中華料理には絶対紅茶が合う<br/>お寿司・カレー・焼肉・ラーメン<br/>羊羹・まんじゅうには紅茶<br/>ケーキと紅茶の黄金の組み合わせ
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
北海道立図書館
紙- 619.8/SA
- 1111590871
札幌市中央図書館
紙- 619.8/イ/
- 0119410751
青森県立図書館
紙- 619.8-イソブチ*タ
- 10214552346
関東
さいたま市立中央図書館
紙- 619.8 イソ
- 01101344602
横浜市立図書館
紙- 596.7
- 2051985144
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
障害者向け資料で読む
- 音声DAISY
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-591-13768-0
- タイトル
- タイトルよみ
- サンジップン デ ジンセイ ガ フカマル コウチャジュツ
- 著者・編者
- 磯淵猛 著
- 著者標目
- 磯淵, 猛, 1951- イソブチ, タケシ, 1951- ( 00188425 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2014.2
- 出版年(W3CDTF)
- 2014
- 数量
- 255p