図書
Image

30分で人生が深まる紅茶術

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

30分で人生が深まる紅茶術

Call No. (NDL)
EF27-L186
Bibliographic ID of National Diet Library
025181445
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/11481192
Material type
図書
Author
磯淵猛 著
Publisher
ポプラ社
Publication date
2014.2
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
255p ; 19cm
NDC
596.7
View All

Detailed bibliographic record

Synopsis:

一杯の紅茶があなたの人生を彩る!「午後の紅茶」プロデュースで知られる紅茶研究家が記す実用から歴史まで紅茶の魅力のすべて。(Provided by: 日本児童図書出版協会)

Summary, etc.:

一杯の紅茶があなたの人生を彩る! 「午後の紅茶」プロデュースで知られる紅茶研究家が記す実用から歴史まで紅茶の魅力のすべて。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Table of Contents

  • 第一章 三十分でティーメイクのプロになる<br/>紅茶はただの材料にすぎない<br/>紅茶の個性を作る三大要素<br/>五秒間の決断でおいしさが決まる<br/>ジャンピングを成功させる方法<br/>紅茶は淹れてみないとわからない<br/>水は風味を決める大切な材料<br/>紅茶よりもミルクにこだわる<br/>正道のアイスティー<br/><br/><br/>第二章 紅茶についての素朴が疑問<br/>ダージリン、アッサム、セイロン紅茶の特徴<br/>そもそも紅茶と緑茶のちがいは<br/>なぜ日本語では紅茶なのに英語ではブラックティー<br/>好みの紅茶を見つけたい<br/>ミルクとレモン、どちらにしますか?<br/>レモンティーのおいしい淹れかた<br/>紅茶の水色はなぜ赤いか<br/>紅茶の保存容器は四角い缶ば多いのはなぜか<br/>アフタヌーンティーのマナーはあるか<br/>アールグレイの紅茶<br/>紅茶の生産量が世界一の国とは<br/><br/>第三章 紅茶セミナーのとっておきの話<br/>受け皿に紅茶を注いで飲む事実<br/>イギリスと日本のミルクの違い<br/>イギリス人が唯一ミルクを入れないで飲む紅茶<br/>スコーンの伝説<br/>丸型ポットの神話<br/>スプーンが立つほど濃い紅茶<br/>理想的なティーカップ<br/>紅茶と賭博<br/>ティーバッグは絹でできていた<br/>紅茶占いの信憑性<br/>神秘薬と言われた紅茶の健康法<br/>茶コシの由来は穴の開いたスプーン<br/><br/>第四章 紅茶の歴史を作った人々<br/>まぼろしの紅茶<br/>キャサリン王妃のお輿入れと紅茶<br/>ボストン茶会事件の首謀者<br/>紅茶を授けた民族<br/>シンポー族との再会<br/>アッサム茶を作った兄弟<br/>アヘン戦争と林則徐<br/>セイロン紅茶の神様<br/>テーラーの紅茶<br/>イギリスの紅茶王トワイニング<br/>難民から紅茶王になったトーマス・リプトン<br/>アフタヌーンティーの創始者アンナマリア<br/>日本人が初めて飲んだ紅茶 大黒屋光太夫<br/><br/>第五章 紅茶の産地・茶園・工場<br/>スリランカの紅茶地帯<br/>茶摘みさんのティータイム<br/>紅茶工場は深夜作業<br/>ティーセンターのチョコレートケーキ<br/>インド・アッサムの茶園<br/>アッサムの巨大な工場<br/>ダージリンの春一番<br/><br/>第六章 紅茶と食べ物の相性<br/>おにぎりと紅茶の仕掛け<br/>紅茶に最も合うのはチーズ<br/>中華料理には絶対紅茶が合う<br/>お寿司・カレー・焼肉・ラーメン<br/>羊羹・まんじゅうには紅茶<br/>ケーキと紅茶の黄金の組み合わせ

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    619.8/SA
    Book Registration Number:
    1111590871
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    619.8/イ/
    Book Registration Number:
    0119410751
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    619.8-イソブチ*タ
    Book Registration Number:
    10214552346

Kanto

  • 徳島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    596.7-イソ
    Book Registration Number:
    00111101115
  • 愛媛県立図書館

    Paper
    Call No.:
    619.8-イタ-2014
    Book Registration Number:
    5105677331
  • 高知県立図書館

    Paper
    Call No.:
    619.8-イソ
    Book Registration Number:
    1107617209
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Recording Media Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-591-13768-0
Title Transcription
サンジップン デ ジンセイ ガ フカマル コウチャジュツ
Author/Editor
磯淵猛 著
Author Heading
磯淵, 猛, 1951- イソブチ, タケシ, 1951- ( 00188425 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2014.2
Publication Date (W3CDTF)
2014
Extent
255p