図書

やさしい日本語 : 多文化共生社会へ (岩波新書 新赤版 ; 1617)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

やさしい日本語 : 多文化共生社会へ

(岩波新書 新赤版 ; 1617)

国立国会図書館請求記号
KF31-L135
国立国会図書館書誌ID
027519359
資料種別
図書
著者
庵功雄 著
出版者
岩波書店
出版年
2016.8
資料形態
ページ数・大きさ等
225,12p ; 18cm
NDC
810.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

移民とその子どもにとどまらず、障害をもつ人、日本語を母語とする人にとって「やさしい日本語」がもつ意義とは。多文化共生社会実現のために言語を通して貢献できる問題について、日本語学・日本語教育の立場から考える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

庵 功雄 庵 功雄 (いおり いさお) 1967年大阪府生まれ.大阪大学大学院文学研究科博士課程終了.博士(文学).大阪大学助手,一橋大学講師,准教授を経て,2013年より一橋大学国際教育センター教授. 専攻─日本語教育,日本語学. 著書─『新しい日本語学入門(第2版)』スリーエーネットワーク,『日...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき

  • 第1章 移民と日本

  • 「移民」「難民」が世界的なニュースに/日本は移民を受け入れるべきか/日本は既に外国人抜きでは成り立たない社会になっている/移民を受け入れるとはどのようなことであるべきか/ 「ことば」から考えてみる/日本における言語的マイノリティーが直面する困難/ 「多文化共生社会」に必要なこと/国際語としての英語、そして、日本語/本章のまとめ

  • 第2章 〈やさしい日本語〉の誕生

  • 外国人に対する情報提供──対象者は誰か/英語は共通言語になり得ない/多言語対応の必要性と問題点/阪神・淡路大震災の教訓──災害時の情報提供/災害時から平時へ──〈やさしい日本語〉の誕生/初期日本語教育の公的保障の対象としての〈やさしい日本語〉/地域社会の共通言語としての〈やさしい日本語〉/地域型初級としての〈やさしい日本語〉/ 〈やさしい日本語〉の実践例/NHKの News Web Easy/公的文書の書き換えと横浜市との協働事業/居場所作りのための〈やさしい日本語〉/本章のまとめ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-431617-6
タイトルよみ
ヤサシイ ニホンゴ : タブンカ キョウセイ シャカイ エ
著者・編者
庵功雄 著
シリーズタイトル
著者標目
庵, 功雄, 1967- イオリ, イサオ, 1967- ( 00808725 )典拠
出版年月日等
2016.8
出版年(W3CDTF)
2016