図書
書影

ポストハーベスト技術で活かすお米の力 : ●美味しさ●健康機能性●米ぬか●籾がら

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ポストハーベスト技術で活かすお米の力 : ●美味しさ●健康機能性●米ぬか●籾がら

国立国会図書館請求記号
DM212-L40
国立国会図書館書誌ID
027623071
資料種別
図書
著者
佐々木泰弘 著
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2016.10
資料形態
ページ数・大きさ等
205,9p ; 21cm
NDC
616.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

乾燥・籾すり・精米・貯蔵などの米のポストハーベスト技術を解説。併せて、籾がらやぬか、健康機能性など米のもっている潜在力を引き出し、活用する新たな収穫後技術にも言及。地域の米作りを元気にするための本。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐々木 泰弘 1942年、京都市生まれ。京都大学農学部卒。農水省の各試験研究機関で、主に米麦の穀類と飼料作物のプレ・ポストハーベスト分野の機械化研究に従事。2002年に退官。同年から㈱サタケ技術顧問(2016年から非常勤)。農学博士(京都大学)。 著書に、『農作業試験法』(農業技術研究協会)、『乾燥...

書店で探す

目次

  • 第1章 米・ご飯のかたちと内部の特徴

  • 第2章 米の栄養成分、古米化とは

  • 第3章 米の美味しさを科学する

  • 第4章 米と健康機能性、その強化

  • 第5章 米の乾燥・調製・貯蔵と鮮度

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-15181-1
タイトルよみ
ポスト ハーベスト ギジュツ デ イカス オコメ ノ チカラ : オイシサ ケンコウ キノウセイ コメヌカ モミガラ
著者・編者
佐々木泰弘 著
著者標目
佐々木, 泰弘, 1942- ササキ, ヤスヒロ, 1942- ( 00925178 )典拠
出版年月日等
2016.10
出版年(W3CDTF)
2016
数量
205,9p