図書
書影

ロウソクの科学 : 世界一の先生が教える超おもしろい理科 (角川つばさ文庫 ; Dふ2-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ロウソクの科学 : 世界一の先生が教える超おもしろい理科

(角川つばさ文庫 ; Dふ2-1)

国立国会図書館請求記号
Y11-N17-L319
国立国会図書館書誌ID
028133356
資料種別
図書
著者
ファラデー 原作ほか
出版者
KADOKAWA
出版年
2017.5
資料形態
ページ数・大きさ等
188p ; 18cm
NDC
407.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

1本のロウソクを使って、身のまわりのふしぎを学ぼう! ファラデーが子どもたちに見せた24の実験を、イラストと物語でやさしく紹介。理科がわかる・科学を好きになる、たのしくておもしろい理科実験の入門書。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ファラデー イギリスの科学者。1791年、ロンドンに生まれる。ベンゼンの発見、ファラデーの法則など、幾多の輝かしい業績を残した。平野累次/冒険企画局 愛知生まれ。冒険企画局所属の作家兼ゲームデザイナー。主な著作は『超次元カードバトルRPG カードランカー』『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ■プロローグ

  • ■第一章とけたロウソクはどうなるの?

  • ――[実験1]糸と油があれば、ロウソクを手作りできる![実験2]ロウソクの形を、観察してみよう![実験3]塩や砂糖を使って、手品をしてみよう![実験4]炎を観察しよう!

  • ■第二章 燃えたロウソクは、どこへ行ったの?

  • ――[実験5]ロウソクから煙を出そう[実験6]燃えないロウソクを作ろう[実験7]「賢者の毛」を作ってみよう[実験8]風船を飛ばしてみよう!

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-631707-0
タイトルよみ
ロウソク ノ カガク : セカイイチ ノ センセイ ガ オシエル チョウオモシロイ リカ
著者・編者
ファラデー 原作
平野累次, 冒険企画局 文
上地優歩 絵
シリーズタイトル
著者標目
平野, 累次 ヒラノ, ルイジ ( 001114407 )典拠
冒険企画局 ボウケン キカクキョク ( 00260772 )典拠
上地, 優歩 ウエジ, ユウホ ( 01138449 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.5
出版年(W3CDTF)
2017