図書

新幹線はなぜあの形なのか : 流線形からカモノハシ形まで (交通新聞社新書 ; 110)

図書を表すアイコン

新幹線はなぜあの形なのか : 流線形からカモノハシ形まで

(交通新聞社新書 ; 110)

国立国会図書館請求記号
NC37-L77
国立国会図書館書誌ID
028207326
資料種別
図書
著者
小島英俊 著
出版者
交通新聞社
出版年
2017.6
資料形態
ページ数・大きさ等
247p ; 18cm
NDC
516.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

高速車両の究極のカタチとは?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小島英俊 東京都出身。東京大学法学部卒業。三菱商事(株)の化学品部門で内外に勤務、のちに(株)セデベ・ジャポン(食品事業)を起業、代表取締役を務めた。近年は鉄道史および日本近代史の分野で執筆中。鉄道史学会会員。著書に、『流線形列車の時代』(NTT出版)、『外貨を稼いだ男たち』(朝日新書)、『鉄道技術...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第1章 流線形の萌芽と隆盛

  • 第2章 戦前の造形と空気力学理論

  • 第3章 湘南電車から新幹線へ

  • 第4章 世界初の高速列車・新幹線

  • 第5章 JR発足後の東海道・山陽ライン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-330-79317-7
タイトルよみ
シンカンセン ワ ナゼ アノ カタチ ナノカ : リュウセンケイ カラ カモノハシガタ マデ
著者・編者
小島英俊 著
シリーズタイトル
著者標目
小島, 英俊, 1939- コジマ, ヒデトシ, 1939- ( 00423856 )典拠
出版年月日等
2017.6
出版年(W3CDTF)
2017