図書
書影

麺の歴史 : ラーメンはどこから来たか ([角川ソフィア文庫] ; [N226-1])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

麺の歴史 : ラーメンはどこから来たか

([角川ソフィア文庫] ; [N226-1])

国立国会図書館請求記号
EF27-L885
国立国会図書館書誌ID
028627231
資料種別
図書
著者
奥村彪生 著ほか
出版者
KADOKAWA
出版年
2017.11
資料形態
ページ数・大きさ等
313p ; 15cm
NDC
596.23
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「進化する麵食文化」(フーディアム・コミュニケーション 1998年刊)の改題、加筆

資料詳細

要約等:

カップヌードルの生みの親と伝承料理研究家が、麺を切り口に食文化の森羅万象を説く。古代中国の水引餅からカップヌードルまで、文献調査とフィールドワークによって明らかにする、“麺食文化史”の集大成。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

奥村 彪生 伝承料理研究家。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。平成13年度和歌山県文化功労賞受賞。平成21年学術博士号取得。平成22年第1回辻静雄食文化賞受賞。安藤 百福 1910年生まれ。日清食品前会長。立命館大学専門部経済学科修了。1958年、チキンラーメンを開発し即席麺産業を創出。2007年...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 第一章 「麺」とはなにか

  • 第二章 麺の源流をたどる─「水溲餅」から「水引餅」へ

  • 第三章 麺類の確立─<外字>水が出現

  • 第四章 日本における麺食文化の開花

  • 第五章 山東式拉麺は明代に誕生

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-400292-3
タイトルよみ
メン ノ レキシ : ラーメン ワ ドコ カラ キタカ
著者・編者
奥村彪生 著
安藤百福 監修
著者標目
奥村, 彪生, 1937- オクムラ, アヤオ, 1937- ( 00117546 )典拠
安藤, 百福, 1910-2007 アンドウ, モモフク, 1910-2007 ( 00132745 )典拠
出版事項
出版年月日等
2017.11
出版年(W3CDTF)
2017