図書
書影

新しい教職教育講座 教職教育編9

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新しい教職教育講座. 教職教育編9

国立国会図書館請求記号
FC23-L205
国立国会図書館書誌ID
028851084
資料種別
図書
著者
原清治, 春日井敏之, 篠原正典, 森田真樹 監修
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2018.3
資料形態
ページ数・大きさ等
199p ; 21cm
NDC
373.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

特別活動 / 中村豊, 原清治 編著(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

発達の段階をふまえ、育むべき児童生徒の資質・能力を理解するとともに、小・中・高までの「特別活動」の実践を学べる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

原 清治 2018年3月現在佛教大学教育学部教授春日井 敏之 2018年3月現在立命館大学大学院教職研究科・文学部教授篠原 正典 2018年3月現在佛教大学教育学部教授...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 特別活動の理論

  • 1 特別活動とは何か

  • 2 特別活動の変遷

  • 3 特別活動の指導原理

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-08192-9
タイトルよみ
アタラシイ キョウショク キョウイク コウザ
巻次・部編番号
教職教育編9
著者・編者
原清治, 春日井敏之, 篠原正典, 森田真樹 監修
著者標目
原, 清治, 1960- ハラ, キヨハル, 1960- ( 00909412 )典拠
春日井, 敏之, 1953- カスガイ, トシユキ, 1953- ( 00267268 )典拠
篠原, 正典 シノハラ, マサノリ ( 01082980 )典拠
中村, 豊, 1961- ナカムラ, ユタカ, 1961- ( 001176001 )典拠
出版年月日等
2018.3
出版年(W3CDTF)
2018