本文に飛ぶ
図書

あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術 : 実践・教育技術リフレクション 2

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術 : 実践・教育技術リフレクション. 2

国立国会図書館請求記号
FC52-L761
国立国会図書館書誌ID
029010836
資料種別
図書
著者
中嶋, 卓朗, 1971-ほか
出版者
合同出版
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
143p ; 21cm
NDC
375.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

話合い活動 / 中嶋卓朗 著 ; 上條晴夫 監修(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

第2巻では、教室のリアルな問題を解決する、「話合い活動」の4つの段階をリフレクション!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中嶋卓朗 1971年、宮城県生まれ。仙台市立小学校教諭。 建設コンサルタント勤務,二輪メカニックを経て現職。仙台市小学校教育研究会特別活動部会で学級活動研究班長、研究推進副部長を務め、主に学級活動の研究を行う。研究関心は、話合い活動の指導、学級集団づくり、近代史の指導。子どもの心むき出しの笑顔がある...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 01 何を話し合うのか

  • 02 「話し合いたいこと」①クラス集団の目標を話し合う

  • 03 「話し合いたいこと」②クラス集団の課題を話し合う

  • 04 「話し合いたいこと」③集会活動の計画を話し合う

  • 05 話合い活動に適さない議題

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7726-1348-4
タイトルよみ
アス ノ ジュギョウ ガ ウマク イク フリカエリ ノ ギジュツ : ジッセン キョウイク ギジュツ リフレクション
巻次・部編番号
2
著者標目
中嶋, 卓朗, 1971- ナカジマ, タクロウ, 1971- ( 001296129 )典拠
上条, 晴夫, 1957- カミジョウ, ハルオ, 1957- ( 00202906 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018
数量
143p