図書
書影

70歳からの健康法

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

70歳からの健康法

国立国会図書館請求記号
SC194-L494
国立国会図書館書誌ID
029189307
資料種別
図書
著者
入江健二 著ほか
出版者
論創社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
179p ; 19cm
NDC
498.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

ロサンゼルス在住の現役医師が、70歳を過ぎても続けられる、70歳を超えたからこそ必要な、日々に役立つ健康法・予防法・治療法を、体験に基づいて説く。ゆびの関節炎、めまい、ギックリ腰など加齢に伴うあれこれも綴る。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

入江健二 1940年東京世田谷生まれ。4歳で奈良へ疎開。生家は東京大空襲で焼失。戦後、池袋・新宿の焼け跡で育つ。東大医学部時代、ボート部所属。66年医学部卒業時より当時の「青年医師連合」運動にかかわり、東大病院支部長を務める(67年国家試験ボイコット戦術により、有名無実の医師修練制度だったインターン...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • "健康を支える3本の柱

  • 栄養―年をとったらクマさんみたいな食生活

  • 休養―毎日7時間寝よう

  • 運動―70過ぎでも運動は続けられる

  • 3本柱をつなぐ人間関係と趣味―善玉コレステロールを増やそう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8460-1742-2
タイトルよみ
ナナジッサイ カラ ノ ケンコウホウ
著者・編者
入江健二 著
高山啓子 画
著者標目
入江, 健二, 1940- イリエ, ケンジ, 1940- ( 00314206 )典拠
髙山, 啓子, pub. 2016 タカヤマ, ケイコ, pub. 2016 ( 001249017 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018
数量
179p