文書・図像類
書影

ルールやマナーの理解 (言動と反応の対比) (ソーシャルスキルトレーニング絵カード : 連続絵カード ; 幼年版7)

文書・図像類を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ルールやマナーの理解 (言動と反応の対比)

(ソーシャルスキルトレーニング絵カード : 連続絵カード ; 幼年版7)

国立国会図書館請求記号
YN1-L85
国立国会図書館書誌ID
029269626
資料種別
文書・図像類
著者
M 編・著
出版者
エスコアール
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
カード 45枚 ; 15×21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

外箱入

付属資料:

説明書 (4p) + 標題紙 1枚 + 奥付 1枚

資料詳細

要約等:

自閉症スペクトラム・ADHDなど対人関係や社会性に弱さを持つ子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。 『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版7』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうす...

書店で探す

目次

  • (1)トイレで、先に待っている子がいる時は、その後ろに並んで順番を待つ。

  • (2)ドッジボールの時は、味方とボールの奪い合いをせず、相手チームにボールを当てることを考える。

  • (3)出席ノートなどを配る時は、遠くから放り投げず、そばで手渡す。

  • (4)都合が良いように途中でルールを変えたりせずに、予め決められているルールを守る。

  • (5)途中で気持ちが変わっても、先にグループで相談して決めていたことは守る。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
文書・図像類
ISBN
978-4-900851-98-6
タイトルよみ
ルール ヤ マナー ノ リカイ (ゲンドウ ト ハンノウ ノ タイヒ)
著者・編者
M 編・著
著者標目
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018