図書

教えない授業 : 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方

図書を表すアイコン

教えない授業 : 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方

国立国会図書館請求記号
FC84-M12
国立国会図書館書誌ID
029616105
資料種別
図書
著者
鈴木有紀 著
出版者
英治出版
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
245p ; 19cm
NDC
375.72
すべて見る

資料詳細

要約等:

ますます求められる「正解のない問いに向き合う力」はどうすれば伸ばせるのか。芸術鑑賞の手法として生まれ、新たな学習スタイルとして様々な分野で導入が広がる「対話型鑑賞」の考え方と実践法。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

着手中:製作を開始した資料です。

障害者向け資料を見る(2種類)

目次

  • 第1章 問いかけの魔法――対話型鑑賞とは何か

  • すべては「問い」から始まる

  • 「教えないこと」が主体的な学びをもたらす

  • 小学一年生が自ら問いをみつけ、考える

  • 学校全体で実施した「朝鑑賞」の効果

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-86276-265-8
タイトルよみ
オシエナイ ジュギョウ : ビジュツカンハツ セイカイ ノ ナイ トイ ニ イドム チカラ ノ ソダテカタ
著者・編者
鈴木有紀 著
著者標目
鈴木, 有紀, 1969- スズキ, ユキ, 1969- ( 001320409 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
245p