本文に飛ぶ
図書

日本の食文化 3

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本の食文化. 3

国立国会図書館請求記号
GD51-M28
国立国会図書館書誌ID
029842713
資料種別
図書
著者
小川, 直之, 1953-
出版者
吉川弘文館
出版年
2019.8
資料形態
ページ数・大きさ等
250,8p ; 20cm
NDC
383.81
すべて見る

資料詳細

内容細目:

麦・雑穀と芋 / 小川直之 編「食国」と麦・雑穀・芋の祭り / 小川直之 著大麦と麦飯 / 増田昭子 著...

要約等:

麦・粟・稗などの雑穀と芋類、豆類は日々の食を支え、救荒食ともなった。食べ方や粉食から、多様な主食・常食のあり方を示す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小川 直之 1953年、神奈川県生まれ。1975年、國學院大學文学部卒業。現在、國學院大學文学部教授、博士(民俗学)※2019年9月現在 【主要編著書】『摘田稲作の民俗学的研究』(岩田書院、1995年)、『折口信夫・釋迢空―その人と学問―』(編著、おうふう、2005年)、『日本の歳時伝承』(角川ソフ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 総論 「食国」と麦・雑穀・芋の祭り…小川直之/大麦と麦飯―多様な主食…増田昭子(日本における大麦/大麦の品種/大麦の栽培法/大麦を食べる/麦食と健康)/粟と稗―日常の食と救荒食…菊池勇夫(粟・稗を作ってきた歴史/後退する粟・稗の食文化/行事・説話のなかの粟と稗/粟・稗の食べ方/備荒穀物としての粟・稗)/ソバとウドン、ラーメン―麺の展開…加藤隆志(麺を捉える視点/麺の歴史/各地に伝わるさまざまな麺食/麺を食べる機会/ラーメンの展開)以下細目略/オヤキとたこ焼き―コナモンの楽しみ…中澤弥子/里芋と山芋―古くからのイモ食…小川直之/サツマイモとジャガイモ―新しいイモ食…小島摩文/納豆と豆腐―大豆の加工食…大楽和正

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-06838-3
タイトル
タイトルよみ
ニホン ノ ショクブンカ
巻次・部編番号
3
著者標目
小川, 直之, 1953- オガワ, ナオユキ, 1953- ( 00325913 )典拠
出版年月日等
2019.8
出版年(W3CDTF)
2019
数量
250,8p