図書
書影

フランス伝統菓子図鑑 : お菓子の由来と作り方 : 定番菓子から地方菓子まで132種を網羅した決定版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

フランス伝統菓子図鑑 : お菓子の由来と作り方 : 定番菓子から地方菓子まで132種を網羅した決定版

国立国会図書館請求記号
Y73-M452
国立国会図書館書誌ID
029924598
資料種別
図書
著者
山本ゆりこ 著
出版者
誠文堂新光社
出版年
2019.9
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 21cm
NDC
596.65
すべて見る

資料詳細

要約等:

フランスの伝統的なお菓子133種を解説したお菓子図鑑。家庭で作ることができるお菓子はレシピも掲載。コラム、歴史年表付き。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山本 ゆりこ ■山本 ゆりこ(ヤマモト ユリコ) 菓子・料理研究家/カフェオレボウル収集家 1972年福岡県生まれ。 日本女子大学家政学部食物学科卒業後、1997年に渡仏し、12年間パリで暮らす。 その間、パリのリッツ・エスコフィエとル・コルドン・ブルーにてフランス菓子を学び、三ツ星レストランやホテ...

書店で探す

目次

  • パティスリ菓子(エクレール、ルリジューズ、ミル・フォイユ、オペラ、モン・ブランほか)

  • ビストロ菓子(クレーム・キャラメル、クレーム・ブリュレ、クレープ、タルト・タタンほか)

  • 家庭菓子(ブラン・マンジェ、クランブル・オ・ポム、カトル・カール、フォンダン・オ・ショコラほか)

  • 地方菓子(クグロフ、ゴーフル、ブリオッシュ、クイニー・アマン、カリソン、トロぺジェンヌほか)

  • コラム:パリのシュークリーム事情、フランスの宗教行事とお菓子について、フランス・マカロンの旅ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-51964-6
タイトルよみ
フランス デントウ カシ ズカン : オカシ ノ ユライ ト ツクリカタ : テイバン ガシ カラ チホウ ガシ マデ ヒャクサンジュウニシュ オ モウラ シタ ケッテイバン
著者・編者
山本ゆりこ 著
著者標目
山本, ゆりこ, 1972- ヤマモト, ユリコ, 1972- ( 00839398 )典拠
出版年月日等
2019.9
出版年(W3CDTF)
2019
数量
239p