図書

うまい日本酒をつくる人たち : 酒屋万流 増補版 (草思社文庫 ; ま1-5)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

うまい日本酒をつくる人たち : 酒屋万流

増補版

(草思社文庫 ; ま1-5)

国立国会図書館請求記号
DL687-M40
国立国会図書館書誌ID
029959944
資料種別
図書
著者
増田晶文 著
出版者
草思社
出版年
2019.10
資料形態
ページ数・大きさ等
323p ; 16cm
NDC
588.52092
すべて見る

資料詳細

要約等:

酒屋万流(さかやばんりゅう)――日本酒はつくり手の考え方や技術技法、酒蔵のある土地の風土や歴史伝統によって、じつに多種多様な「うまさ」が存在する。その愉しみを実際に全国各地の酒蔵を訪ねて、つくり手本人から直接伺い、「うまい酒」を実際に味わった「日本酒・酒屋万流」の極上本。「つまるところ、日本酒はどれ...

著者紹介:

増田 晶文 増田 晶文(ますだ・まさふみ) 作家。1960年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。日本酒にかかわる前著『うまい日本酒はどこにある?』(草思社)では、蔵元や杜氏から酒販店・居酒屋まで、日本酒の流れの川上から川下まで丹念に歩いた。今回は、いわば源泉である蔵を訪ねて「人」に会い、その想いと言葉...

書店で探す

目次

  • 序章 日本酒はいま、本当にしあわせか

  • 花の下にて酒酌み交わす/いま、日本酒が試されている

  • 第一章 うまい日本酒はどこへ行く?――新政

  • 日本酒のメインストリーム/クオリティ、文化性、そして思想/たしかな世界観をもつ蔵元/日本酒のあるべき姿/「新政は宣言の蔵」/「革命児」ではなく「改革者」/江戸時代に完成した醸造法/酒造りで集落を再生させたい/日本酒ブームという危うい岐路

  • 第二章 「若さ」について――誉池月

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2418-7
タイトルよみ
ウマイ ニホンシュ オ ツクル ヒトタチ : サカヤ バンリュウ
著者・編者
増田晶文 著
増補版
シリーズタイトル
著者標目
増田, 晶文, 1960- マスダ, マサフミ, 1960- ( 00346334 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.10