本文に飛ぶ
図書

美味しい進化 : 食べ物と人類はどう進化してきたか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

美味しい進化 : 食べ物と人類はどう進化してきたか

国立国会図書館請求記号
G185-M23
国立国会図書館書誌ID
030067968
資料種別
図書
著者
ジョナサン・シルバータウン 著ほか
出版者
インターシフト
出版年
2019.11
資料形態
ページ数・大きさ等
335p ; 20cm
NDC
383.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Dinner with Darwin

資料詳細

要約等:

料理の起源から未来の食べ物まで。食べ物と人類はいかに進化してきたか?食と人類の知られざる壮大なドラマを進化生態学者が明かす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ジョナサン・シルバータウン エディンバラ大学の進化生態学の教授。同大学の進化生物学研究所に所属。 生態学と進化に関する多くの著書がある。 邦訳書は『なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる』、『生物多様性と地球の未来』(編著)など。熊井ひろ美 翻訳家。訳書はアンドリュー・ロウラー『ニワトリ 人類...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ▼第1章 進化美食学 ◎ ダーウィンとディナーをご一緒に

  • 進化を食べる招待状/種子と羊膜/

  • パンケーキと生命進化の分岐点/料理の起源から未来の食べ物まで

  • ▼第2章 料理 ◎ヒト族はいつ料理を始めたのか

  • 料理をする動物/肉の毒性/地下貯蔵器官とゾウ/

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7726-9566-4
タイトルよみ
オイシイ シンカ : タベモノ ト ジンルイ ワ ドウ シンカ シテ キタカ
著者・編者
ジョナサン・シルバータウン 著
熊井ひろ美 訳
出版年月日等
2019.11
出版年(W3CDTF)
2019
数量
335p