図書
書影書影書影

カレーの世界史 (SBビジュアル新書 ; 0017)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

カレーの世界史

(SBビジュアル新書 ; 0017)

国立国会図書館請求記号
EF27-M175
国立国会図書館書誌ID
030146350
資料種別
図書
著者
井上岳久 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
192p ; 18cm
NDC
596.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

なぜカレーがインドで生まれたの? どうして世界中に広まったの? 世界ではどんなカレーが食べられている? どのようにして日本に辿り着いた? 豊富なイラストや写真とともに、気軽に楽しく人類とカレーの歩みを学べる本。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

井上 岳久 株式会社カレー総合研究所代表取締役/カレー大學学長2002年11月に「横濱カレーミュージアム」プロデューサーに就任し、入館者数減少に悩む同館を復活に導く。2006年に独立し、カレー総合研究所、2014年に「カレー大學」を設立。現在、カレー業界の活性化を目指し、積極的に活動を展開している。...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに 前菜 カレーの基礎知識  [1]そもそも“カレー”とは何なのか?  [2]カレーにはどんな系統がある?  [3]インド人はどんなカレーを食べている? 1皿目 インドとカレー  インド料理は“混ぜる”文化  カレーはいつ頃から食べられていた?  北インド、南インドのカレーの特徴  ベンガル地方、ゴアのカレーの特徴 2皿目 カレーの世界史  世界を魅了した希少な調味料  中世ヨーロッパが渇望したコショウの実  ポルトガルによるインド航路開拓  世界を席巻したトウガラシ  ヨーロッパ人はカレーをどう記録したか  「カレー」はヨーロッパ人の勘違い? 3皿目 世界のカレー事情  辛すぎるパキスタン、一汁二菜のネパール  宗教タブーの少ないスリランカカレー  辛さも具材も個性的なタイカレー  フランスの影響を受けたベトナムカレー 4皿目 カレーと日本人  カレー初上陸の地はどこだ?  カレーを最初に食べた日本人は誰?  戦争とカレーの深い関係  カレーで海軍を救った軍医がいた  国産カレー粉はどのように普及したか?  ラス・ビハリ・ボースとA.M.ナイル おわりに 参考文献 など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0140-9
タイトルよみ
カレー ノ セカイシ
著者・編者
井上岳久 著
シリーズタイトル
著者標目
井上, 岳久 イノウエ, タカヒサ ( 01042403 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020