本文に飛ぶ
図書

ポリネシアのごはん (絵本世界の食事 ; 23)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ポリネシアのごはん

(絵本世界の食事 ; 23)

国立国会図書館請求記号
Y2-N20-M29
国立国会図書館書誌ID
030209401
資料種別
図書
著者
銀城康子 文ほか
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2020.1
資料形態
ページ数・大きさ等
33p ; 27cm
NDC
383.875
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

昔のタヒチではパンノキの実やタロイモが主食だったが今はパン。伝統的な料理にフランスや中国の料理が混在する現在の食を紹介。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

フランス領のタヒチではパンノキの実やタロイモが主食だったが、現在はパンが欠かせない。伝統的な料理にフランスや中国の料理が混在する現在の食を紹介。特別なお祝いに食べるバナナの葉を使った石蒸し料理も。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

銀城康子 管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、フランス各地の日常食調査を行なう。帰国後も、非常勤講師や執筆活動をしながら、世界各地の日常食調査を続けている。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 「ポリネシアのごはん」目次

  • 1 一日の始まりは早いのです

  • 2 家の周りには食べ物がいっぱいあります

  • 3 晩ごはんは時間をかけて

  • 4 台所の様子を覗いてみると

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-540-19163-3
タイトルよみ
ポリネシア ノ ゴハン
著者・編者
銀城康子 文
マルタン フェノ 絵
シリーズタイトル
著者標目
銀城, 康子 ギンジョウ, ヤスコ ( 01072389 )典拠
出版年月日等
2020.1
出版年(W3CDTF)
2020