図書

蚕と戦争と日本語 : 欧米の日本理解はこうして始まった

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

蚕と戦争と日本語 = Silkworms,War,and the Japanese Language : 欧米の日本理解はこうして始まった

国立国会図書館請求記号
KF31-M50
国立国会図書館書誌ID
030254969
資料種別
図書
著者
小川誉子美 著
出版者
ひつじ書房
出版年
2020.2
資料形態
ページ数・大きさ等
413p ; 20cm
NDC
810.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

欧米の日本語学習は対日戦略とともに展開した。そのうち、国防、外交、交易など各国の国益と結びついた8つのトピックを紹介する。幕末の日本産「蚕」や日露戦争後の日本に注がれた関心が日本語の研究を促すなど、動機は意外なところにあった。16世紀から20世紀の西洋人の日本語学習は、綿密な計画とたゆまぬ努力、日本...

著者紹介:

小川 誉子美 横浜国立大学教授。専門は日本語教育学、日本語教育史。 博士(政策・メディア、慶應義塾大学)。 主な著書・論文に『欧州における戦前の日本語講座—実態と背景』(2010、風間書房)、「新聞が報じた日本語教育—日露戦争前後の極東ロシア」『ことばと文字』2号(2014)、「イタリアの日本語教...

書店で探す

目次

  • 第一章 大航海時代、イエズス会の方略 ―布教と言語

  • 一 日本情報の収集と日本語研究

  • 二 イエズス会宣教師たちの「適応主義」と言語教育

  • 三 マテオ・リッチの「適応主義」と東西交流

  • 四 表舞台から消えた宣教師たち

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8234-1031-4
タイトルよみ
カイコ ト センソウ ト ニホンゴ
著者・編者
小川誉子美 著
著者標目
小川, 誉子美 オガワ, ヨシミ ( 00919459 )典拠
出版年月日等
2020.2
出版年(W3CDTF)
2020
数量
413p